1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 広島県
  5. 東広島市
  6. 広島大学
  7. 中1から学習開始時の偏差値43の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

広島大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値43(21147) 田中学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
43
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都大学 D判定 不合格
2 大阪大学 C判定 不合格
3 広島大学 B判定 合格

進学した学校

広島大学

通塾期間

中1
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:欧州塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

成績が上がったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

時間を決めて勉強する。5時に起きて朝練の前にする。場所を決める。夜は早く寝て良質な睡眠時間の確保。栄養バランスを考えた食事を摂り、体調管理をする。息抜きをしてあげる。ショッピングや趣味の映画に週1回は行く。携帯をつつく時間は30分までと決めて、あとは預かる。寝る前には携帯は見ない。テレビは見たい番組だけ見る。家族もなるべく見ないように配慮する。疲れる前に休息や気分転換をさせる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり勉強しておくこと。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

一緒に通っているお友達に詳しい子供がいて、一緒に大学を見に行ったり、広島大学に通っている塾や学校の先輩から話を聞いたりした。広島大学に行きたいという実感が湧いてきて、受験勉強に力が入るようになった。それまではなんとなく、いい大学に行ければいいなあと思っているくらいで、受験勉強や塾での勉強にみが入っていなかったように思われる。だんだん偏差値も成績も上がり始め、さらにモチベーションも上がり、相乗効果となった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

あまり高すぎるとヤル気が出ないと思うから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

人生一度きり

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

田中学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週4日 40,001~50,000円
高2 週4日 40,001~50,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強する姿勢が身につき、家庭学習にも力を入れるようになった。朝早起きして、予習する癖がついた。性格が前向きになった。成績が一瞬落ちても、友達同士で励まし合って頑張れた。勉強嫌いが軽減された。短いじかんなので、部活動にも身が入るようになった。 お付き合いしていた男の子と一緒に頑張れた。集中力が養われた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手科目から取り組むこと。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

朝早起きして予習、復習することで成績アップと集中力が養われた。忘れにくくなるし、習慣化されるので、本人の負担もなく、部活動も最後まで止めることなく、本人の希望を叶えられた。県大会優勝という実績が受験勉強へ真剣に取り組むようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早起き早寝。栄養のあるものをとり、体調管理をしてあげる。テレビはなるべく家族も見ないようにするか、音量をさげる。携帯電話を必要以上につつかないよう管理する。気分転換にショッピングや映画に週1回は連れて行く。悩みや話しをしっかり聞いてあげる

塾の口コミ

田中学習会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分程度なのが魅力です。自分の住む地域には塾が無いため、JRで通塾させていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください