清風南海中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(21317) 第一ゼミパシード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 清風南海中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 清教学園中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 帝塚山学院泉ケ丘中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
清風南海中学校通塾期間
- 小4
-
- 第一ゼミパシードに 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
先生が生徒にあった指導、励ましをしてくれて楽しく勉強してくれ、友人とも楽しそうに通塾してくれました。家でも積極的に勉強しており、自主性を大切にする指導方針が良かったと思います。塾での勉強をしっかりしていれば大丈夫と安心してアドバイスできました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特別な事をしなくて良いと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
姉が通っていたので、良い点、悪い点も理解しながら、判断できたのではないかと思います。そこを軸に第二志望、第三志望も比較検討して絞り込めました。姉と違う個性にあった学校選びをして、満足度が高くなる事を考えてましたが、幸い第一志望が姉と同じになってます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どこに通っても幸せと思います
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 脳研究の成果を活かした独自の意欲喚起教育で成績向上!
- 「対話型授業」で生徒の理解を深め、志望校合格へ導く!
- 「学ぶ」「解く」「繰り返す」の3段階学習サイクルによる徹底理解
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,000円以下 |
小5 | 週2日 | 10,000円以下 |
小6 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
姉と同じ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
集中して勉強する子ではあまりなかったのですが、適切な量と自信を持って取り組める課題を出していただき、良い勉強の習慣が身についたと思います。勉強自体の楽しさを感じてくれたように思います。良い生徒たち、先生のおかげです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強を楽しんでください
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
効率よく勉強する助けと、リラックスする時間の使い方を考えさせる事ができたこと、達成感を感じながら勉強する工夫ができたこと、気持ちのバランスをうまく維持する助けになったと感じてます。親の関わりが子供の自信につながってます
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早寝早起き病知らず。バランス良く食事をすること、食事の会話を楽しくする事、学校の体育だけでなく、犬の散歩など運動を習慣づけること、テレビやマンガの時間をうまく制限すること、リズムとメリハリをつけた生活になります。