1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. たつの市
  6. 兵庫県立龍野高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

兵庫県立龍野高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(2138) 岡村ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立龍野高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立太子高等学校 A判定 合格

進学した学校

兵庫県立龍野高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特に無し

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人が焦ってたからのもありますが、何よりコレから先を見据えた時に選択肢が多い方が本人の為でもあるし、世の中の役に立つ人になれるのではないかと… 選択肢が多い方が後々楽だと思いました。 後は、本人次第ですし親がウダウダ言ってもしょうがない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

好きなようにしなさい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

友達が皆んな行くので決めたのが1番の理由ですが、何より先を見据えた時に選択肢が多い方が本人の為にもなるし、選択肢が多い方が後々を考えると、より多くの可能性があると思った。 後は本人次第だと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

分相応

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理のないように。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

岡村ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • アットホームな授業で楽しく通える!
  • 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
  • 生徒のことを考えたサポート体制に強み
口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

周りの評価が高かったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

本人が自分から進んで勉強に取り組むようになり、自分の苦手科目にも敢えて積極的に向き合うようになりましたし、分からないコトを分からないままにするのでは無く、周りの人や先生に聞けるようになったと聞いています。 本人の意識が良い方に変わったように感じました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やりたいコトをやりたいようにしなさい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

本人も次第に本気で家族もサポートしてるんだと思われるように色々と気遣いをしているようなアクションを敢えて起こし続けるようテレビを消したり会話も必要最低限のやり取りで済ますようにし、妙にプレッシャーを感じさせないようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるべく本人の要望がある場合、その要望に応えれるように、夜食が食べたいと言えば直ぐに出せるように気を付け、カップ麺を用意したりお湯を常に沸かしておくように気を付けたり、気を遣ってました。 たまには息抜きに外に出るよう促したり、その時に自分も一緒に付き添い色々な話しをするようにしました。

塾の口コミ

岡村ゼミナール の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
スタッフの対応

子供の学力を伸ばすために細やかな努力を見受けられます。 また大手の進学塾にも負けない指導力と自信があるように見受けられて安心してまかせようと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください