愛知県立昭和高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値58(2151) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 名古屋市立菊里高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 愛知県立昭和高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 名古屋市立向陽高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
愛知県立昭和高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望は不合格だが公立高校に合格してくれたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
家庭内では兄弟がいるため学習環境を十分に与えられないと判断し、平日毎日授業がある塾へ通わせたことで学習環境を整えた。必然的に毎日学習することになり、家庭課題も多く出してもらえたため、子ども自身が嫌でも学習する環境ができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
第一志望合格、そしてその後の人生のイメージをもっと具体的に示すべきだった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校からの情報は今一つ信頼できない(学校評価が当てにならない)ため、公平に判断できる学習塾のアドバイスを信頼した。特に高校からの情報を広く収集する学習塾であったため、口コミやインターネットよりも鮮度の高い情報を得ることができたと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
当日の頑張りで手が届くレベルが望ましい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校の内申点を馬鹿にせず獲りに行くべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
通塾しやすい立地であり合格実績も十分だったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
愛知県は今回から受験日も前倒しになり、かつマークシート方式を導入することになった。親世代ではアドバイスできない受験制度へ変わってしまったため、プロのアドバイスに任せた。子どもとしても事前にアドバイスを受けることで当日の戸惑いが軽減できたと満足していた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
制限がないのであればチャレンジ受験はするべき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく他の兄弟が遊び騒ぐことが問題だった。勉強するためのスペースを確保してその場所には他の兄弟が近づかないよう配慮した。そうすることで長男自身も、家族に配慮されているという意識をもち、勉強に真摯に取り組んでいたと感じる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親も一緒に、傍で勉強してあげるべきだったと反省。言葉だけでは、やはり子どもを動かすには不十分。きちんと親も勉強するという姿勢を見せることで初めて子どもも意識が高まっていたはず。受験期だけでなく、普段からそういった姿勢を見せていくべき。
その他の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。