1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 兵庫県立尼崎小田高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

兵庫県立尼崎小田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(21541) 木村塾 個別指導部 Harvest出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立尼崎小田高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立尼崎高等学校 A判定 合格
3 大商学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一希望に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

無理なくストレスなく勉強出来るように、子供のペースに合わせるようにしました。体調管理に気をつけて過ごし、モチベーションが下がらないようにしました。学校の提出物が多かったので、塾との両立で焦りやストレスがたまらないように、塾の先生に相談して協力してもらいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供のペースに合わせてあげて、尚且つモチベーションが下がらないように声をかけてあげる。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校からの情報はほとんどなかったんです。相談してもネットで調べて下さいと言われる始末でした。それに比べて塾の先生方は沢山の情報をくださりました。志望校の校風や現在通っている生徒の話まで教えてくれました。とても安心して志望校を決めることが出来ましたし、実際合格して通っている現在でも、とても満足しています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

絶対不合格になりたくなかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分が安心安定した気持ちで挑める学校を選んだ方が実力が発揮できると思います。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

木村塾 個別指導部 Harvest
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

とにかく先生が優しかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

とにかく褒めて育てるという考えの塾でしたので、たくさん褒めていただきました。毎回褒めカードを作成してくださり、先生の愛情を感じました。お忙しいのに、受験に関係ない子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、先生にとても信頼感を持っていたと思います。初めての受験で不安がいっぱいあった子供ですが、先生方から聞くたくさんの情報のおかげで、安心して受験に取り組めていました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分に合う塾を探すこと

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の先生から、勉強の方は塾でみますから、家では安心して過ごせるようにしてあげてくださいと言われました。その言葉のおかげで、親も気持ちが楽に受験期間を過ごせたと思います。勉強しなさい勉強しなさいと言わなくてもいいということが、親のイライラを軽減させ、家庭内が穏やかだったと思います。子供も自分のペースで自分で考えて勉強に取り組めていました。無理なく勉強に取り組めていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生の協力があれば、学校の先生の協力がなくても、不安や焦りを感じることなく過ごせるんだなと思います。塾選びは、受験までの1年間がどう過ごせるかの重要な選択なんだと思います。子供に合う塾が見つかるまで、何件でも見学に行くべきだと思います。塾によって雰囲気が全然ちがうので、見学は大事です。合う塾に出会えれば、受験はもう勝ったと同じだと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください