1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 香蘭女学校中等科
  7. 小4から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

香蘭女学校中等科への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(22177) SAPIX(サピックス)中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 香蘭女学校中等科 B判定 合格
2 専修大学松戸中学校 B判定 合格
3 国府台女子学院中学部 B判定 不合格
4 和洋国府台女子中学校 A判定 合格
5 秀光中学校 A判定 合格

進学した学校

香蘭女学校中等科

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:サピックス オープン模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

リビングルームに勉強机を置いて、親がキッチンから目が届く範囲で勉強する環境をつくりました。その方が目が行き届いて勉強に集中できなくなっている時や、わからなくなっている時にサポートできるため、いいかなと思い実践しました。結果的にはそうすることで勉強する癖がついたのではと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リビングルームでの勉強はやっぱり効果があった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

いろんな雑誌を見て、事前に学んだらしてましたが、やはり実際の学校を見に行って、そこにいる先生たちの様子やレベル感、あるいは生徒の雰囲気や様子が手に取るようにわかるのは説明会やオープンキャンパスだと思います。それから説明会に行くと、出題の範囲や何に重点をおいて出題するのか言ってくれるので、なおさらいいのではと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

他の方々も同様に考えていたと思います。それを真似したまでです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験直前まで偏差値は上がるので、途中で諦めないで

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

SAPIX(サピックス)中学部
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週2日 30,001~40,000円
小6 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家からもそんなに遠くなく、合格実績も高かったちめ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

サピックス はトップ進学校を目指しているこ子が多くて、うちの子のように中堅校を目指す子にとっては、なかなか難しく進度も早かったと思います。ですからなかなか偏差値も上がりませんでした。結構辛くて心が折れそうにもなりました。ただ、予習や復習をする習慣はついたのではと思います。上を目指すという感覚も身についたと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 プロ家庭教師の名門会
科目
  • 数学(算数)
  • 理科
金額 月額30,001~40,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段の難しい問題をやっていたら、過去問は簡単に思えてくるので頑張って!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

四年生の頃は兄が受験だったので、一緒に勉強していた感じでしたが、6年生になると再び受験モードに切り替わりました。 家庭でもテレビをつけないでいたり、勉強に集中できるようサポートしました。 親も丸つけやスケジュール管理、プリントの整理整頓などできる限りのサポートをしていた感じです。サピックス はプリントが多いので、親がついてあげないと子供だけで管理させるのは難しいと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学受験は子供が小学校なので、親の受験が半分以上を占めていると言われますが、まさにほのとおりだと思います。あれだけの毎回大量のプリント類やテキスト、模試や宿題の数々は子供にしっかり整理しなさい、と言っても無理だと思います。あれが管理できるのはごく一部のかなり出来上がってる子だけだと思います。高校受験ぐらいですと、子供に任せておけばいいのでしょうが、中学受験は親の受験だと思います。

塾の口コミ

プロ家庭教師の名門会 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

JR水戸駅北口から歩いて3分なので移動の負担も感じませんし、大きなビルの中に塾があるので建物が目印として目立ちます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください