京都府立桂高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(22214) 成基学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都府立桂高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 京都精華学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 精華高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
京都府立桂高等学校通塾期間
- 中3
-
- 成基学園に 入塾 (集団指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
偏差値よりも子供自身が高校生になってどのようなことをやりたいのかを塾の先生もふくめて話し合うことができた。本人も漠然としていた高校生活がイメージしやすくなったのではないかと思う。選択肢を増やすためにできることに取り組んでいく大切さを子供が感じることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないで片付けるのではなく周りと一緒に調べて目標を早く決めるべき
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
その高校に行くことで、雰囲気がすごく感じることができる。どんな授業をするのかどのような教室があるのかなど。私立と公立の施設の違いや体験授業を受けることで子供の中で第一志望が決まってくるのではないかと感じた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
公立にはチャレンジしてみて二回チャンスがあるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あきらめずに頑張ったことが自分を成長させてくれるはず
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
周りが行っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に行かずに家で自学自習していたら何をどうしたらよいのか全くわからずにゲームや音楽に逃げていたと思う。みんなが高校合格を目指してやる雰囲気に入れたことも良かった。苦手な科目をしたり、テストの受け方まで細かく教えてもらえて家でも自学自習ができるようになった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あせらずできることを一つずつやっていけば自身につながるよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾で教えてもらった解き方を親に教えることで一緒に勉強しながら復習にもなった。子供から用意し始めると兄弟も宿題などをし始めて、勉強する時間が自然と作られるようになった。オープンスクールも積極的に一緒に行って、どうだったかを親子で話し合うことで、自分のしたいことが見えてきた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供がなにが不安でどうしたらいいのかわからず、受験生になるとおいていかれる焦りがでてくるかも。オープンスクールなど、親が調べて声をかけることで、自覚があらわれるかも。高校でなにが一番したいことなのかを話し合うのが大切。
その他の受験体験記
京都府立桂高等学校の受験体験記
塾の口コミ
成基学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急沿線の中では割と大きい桂駅という立地にあり、駅からも近いためアクセスはいい。 また繁華街とは逆側のホームのため夜遅くなっても比較的治安はましである。 また周辺3駅ほどの広範囲にて巡回バスが回っており電車に乗らなくても通塾が可能である。