1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東京都立葛飾総合高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

東京都立葛飾総合高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(22279) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1時間以内
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立葛飾総合高等学校 B判定 合格
2 東京都立王子総合高等学校 B判定 未受験
3 昭和第一高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:v模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

成績が上がらない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

模擬の結果をみながら自分のレベルと希望高校の状況をみて勉強をすすめる。学校の先生に相談しながらすすめていく。学校の行事の現状や生徒、先生の関わりをしることができてよかった。いろいろな学校をみることでそれぞれのいいところ、悪いところをくらべることができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に頼らない

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見ると学校の雰囲気や生徒の感じがわかり校舎の雰囲気をみることで想像がつきやすくて良かった。子供自身が実際をみることでやる気につながった。先生と直接話せるとこで学校の雰囲気がわかった。校舎の掃除の状況や校舎内の綺麗さで使い方や生徒の雰囲気が想像しやすく実際見てみる価値があると感じた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

学校の先生のすすめ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間をふやす

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(45)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 20,001~30,000円
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

成績を上げるために塾に入ったが塾に通うという安心感で全く勉強せずに成績がまったくあがらなかった。個別指導塾だったので手厚くみてもらえると思ったが1人で2人みていく体制だったので他の子をみていると手がまわらずみてもらえないこともありあまりよくなかった。面談の回数が多いのに身にならない話が多く負担が多かった

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の選び方も大切

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調を崩さないように毎日の生活管理のため、食事や睡眠については必ずとれるように家族で対応していくようにした。家族も感染症には注意してワクチン接種や手洗い等徹底していくようにした。習い事の時間等について子供と一緒に相談し調整するようにした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族での生活習慣の徹底が大切だと思った。食事や睡眠は必ずちゃんと取れるように声かけや対応をしていくようにした。テレビやほかのリラックスタイムの使い方について家族で相談して合わせていくようにできればもっと良かったのかなとも思う。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップ の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

通っていた集団塾の勉強についていけず、個別指導の塾に通わせました。結果、苦手科目の数学が得意になり、第一志望校に合格しました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

数学を担当して下さった先生の教え方が分かり易く、どんどん数学が好きになり、成績が上がりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください