1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 梅花高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

梅花高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値51(22393) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 梅花高等学校 A判定 合格
2 大阪府立咲くやこの花高等学校 B判定 未受験
3 金蘭会高等学校 A判定 未受験

進学した学校

梅花高等学校

通塾期間

中1
中2
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人が納得してるのと、この学校に通い、いい先生と出会えただ

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

家からは遠い学校で、本人のレベルからも低い学校だったが、中学生の時は、不登校気味だったため、本人が心から行きたいと思う学校をオープンキャンパスに何度も行き、色々な、学校を見て決めました。説明会より、在校生と関わることで楽しいことや大変なことを教えてもらい、絶対に行くと決めたので、その後楽しく通えたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しいこと待ってるよ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

在校生と関わることで、素の雰囲気が味わえた。学校側だけだと、どうしてもいいところだけを見せがちだが、本当の状態がわかり、いいところも悪いところもわかった上で決めることができた。また、お会いした先生方も入学後 覚えてて声掛けしてくださったので、馴染むのが早くできた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

レベル関係なく、本人が行きたいところを選んだため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よかった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(1385)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学校へあまり行けてなく、たまに行っても苦手な科目は授業ついていけず、楽しくなかったのが、一年生からの復習中心でしていただいたので、取りこぼしなく理解していけ、三年生から通えるようになっても授業がしっかりわかるようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個人別指導塾フルスイング

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よかったよ

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

塾だけでは、できないことを一緒にとりくんだ。テスト勉強を、一緒にしたり、問題を作り解いてもらったり、わからないところを教えたりしました。 自分の受験時を、思い出し、勉強方法も、共有しました。オープンキャンパスに、できるだけ沢山の学校に、行きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は本人の、ものなので、親だけが一生懸命に、なっても本人は息切れしてしまう。無理矢理、レベルの高い高校行っても、楽しくなく、結果、高校でレベル下がることも。楽しく通えれば、勉強することも楽しくなり、自主的にレベルアップすることができる。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください