1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 関西学院大学の合格体験記
  7. 高1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

関西学院大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(22450) 家庭教師のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西学院大学 人間福祉学部 A判定 合格
2 西南学院大学 法学部 C判定 未受験
3 熊本学園大学 商学部 B判定 未受験

通塾期間

高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 3〜4時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

指定校推薦を獲得するため、早めに対策出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

校外活動のボランティアや課外活動が高く評価されたこと、校内での成績を上げるため不得意の数学を中心に個別指導塾で成績の底上げをはかった。成績表を見て常に自身に不足しているところを分析し、意識して評定アップに努めていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく悔いのないように、自身でよく考えるように言った。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

関関同立の一角として、全国的にも名の知られた有名大学であり、出身の著名人もおおく、人気のある大学であること。 西宮市が文教都市であり大学を含めた環境も良いと感じたこと。 大学の施設が充実しており、学習環境に恵まれていること。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

現役合格のため、あまり無理出来ない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験で苦労した経験が生きましたね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

家庭教師のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 家庭教師
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
口コミ(424)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 20,001~30,000円
高2 週2日 30,001~40,000円
高3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学校での理数科目の成績が振るわず、本人が危機感を感じて通塾を希望した。 個別指導塾で、担当の先生(大学生のアルバイト)が付いて色々相談できたことも大きかった。受験のこと、大学生活の事などこれから自身が経験するであろうことをアドバイスいただけたことは大きなプラスになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもの学習面においては、ほとんど口出しはしていません。ただ、浪人はさせたくないし、本人としても浪人はきついので、何としても現役合格で、という意識付けはしました。現役合格のために子ども自身が必要としたことは金銭面でサポートしましたし、学校や塾への送迎もしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

現役合格を目標にしていましたので、早い時期から数年後に大学生になった自分の姿を意識させました。具体的な目標を明確にすることや、自身が大学生になった姿を想像させることは、受験勉強に向かううえでのモチベーションに繋がりますし、気持ちが前向きになるので効果的です。

塾の口コミ

家庭教師のトライの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

送迎の間の時間も無駄にならないし、授業の進行も個人に合わせてくれるし最高です。授業後毎回報告してくれるし安心してお任せできました。授業外でわからないところがあればLINEや電話で対応してくれてとてもよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください