1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 北足立郡伊奈町
  6. 国際学院高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

国際学院高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(22482) こうゆうかん出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 国際学院高等学校 B判定 合格
2 松陰高等学校 その他 未受験
3 埼玉県立上尾鷹の台高等学校 その他 未受験

進学した学校

国際学院高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望していたところに合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験に際して、参考書を購入したり、過去の受験の問題集などを自発的に集め、重点的に勉強してきたことが目標を達成することになったのでそれは実践して良かったことだと思います。自発的に環境を作ったことが、功を奏したのだと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験活動開始の手始めとして、まずいろんなところを見に行実感することが大事かと思います

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校の先生方のお話も、塾の先生方のお話もとても参考になり、受験を決める助けになったと思います。特にいろんなアドバイスを具体的に教えていただきた。塾の先生方のお話は大変貴重で良い結果につながったことなのかと思います

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特にレベル分けすることもなく、目標がちょうどだったので良かったと思う思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験活動開始時に戻れたら、特にやった通りでいいのかなと思います

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

こうゆうかん
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣を自然に身につける指導体制
  • 地域密着型の指導で成績アップ!
  • 完成度の高いオリジナル教材による指導
口コミ(204)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

まずは家から近いと言う理由が一番なのかと思います

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

やはり得意な科目は上達するし、苦手な科目はなかなか向上しづらいが、わからないところを重点的にアドバイスしていただけたので、どんどん理解も進み勉強が楽しくなっていくことを実感できたことが、結果的に良い結果に結ばれたのだと思います

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾では、定期的に他の塾の生徒たちが集まり、テストをする機会があるので、自分のレベルがどのくらいなのかがわかるのがとても良かったと思います

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

受験に際して家族一丸となって、勉強の妨げになるような事はしないよう努力をしたし、送り迎えで車を出すことも毎回していたことが家族と協力の一番だと思っています。そして頭が良くなるように食事のメニューも考えて作っていただけたのが良かったと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎回毎回雨が降っていても、親が車で送り迎えをしてくれるのが本当に助かったと思って感謝しています。それが最も1番の事だと思っております。そして勉強の妨げにならないように気を遣っていただいたのが良かったと思います

塾の口コミ

こうゆうかんの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

駅前だが停車出来る所が周りにあるため、送迎も困ることなくできた 価格も続けやすい価格で小6の時は特訓等もありかなりかかったが、先生方のお人柄や指導にかける時間を考えたら安いと思う 反抗期の子どもたちに対しても経験豊富なため、対応力もあり、またこちらの心配事に対しても誠実に向き合ってくれたりと、総合的にこちらの塾で良かったと思う

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください