日本大学高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(22636) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立神奈川総合高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 法政大学高等学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
日本大学高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
学力は伸びたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
コロナ禍で学校の授業もなかったので、朝から晩まで自分の立てたスケジュールで学び直しが出来た。 わからないところはオンラインで友達と常に繋いでお互い教え合うなどしていて、結果的に学力向上に繋がった。 学校がなかったので朝活が存分にできたのは特に良かった。性格的に夜型ではなく朝型だということに気づけて対策できたのは良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早くから取り組むこと、また志望校を早めに決めるとやる気が全然違う。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
事前に学校総覧などでみていた情報からの印象と、実際に行ってみた雰囲気は異なる部分が多く、特に在校生がどう過ごしているか、先生の雰囲気はどうか、というのがリアルにみれるので良かった。 また、そこに通う通学路についても、思いの外乗り換えが大変だったり、逆に通いやすそうだったり、行ってみてわかることは多い。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止め校は内申点である程度合格の確約がとれていたので、本命校はかなりチャレンジングではあったが悔いが残らないように受けた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間の使い方を有効に、またポジティブでいることが大事。
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
中1,中2で怠けていた部分を個別指導で一つ一つ潰すため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学は中1で習うベースの部分が全然理解出来ておらず、苦手意識も相当だった。 個別指導にしたことで、基礎から立ち戻り、土台作りからやり直したことで自信につながった。 また取り戻しを進める一方で授業で習っているところにもついていけるように並行した学びを個別指導でうけることができて苦手意識が徐々になくなっていったようにおもう。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最後まで諦めずに信じて頑張る
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
ハードな運動部に所属していて両立も大変だったが、受験生だからといって受験だけ考えるのではなく、部活も最後まで頑張る姿勢は大事であり、家庭でのお手伝いや役割も大事である、というスタンスで受験を行っていた。 そのため全てを勉強の時間にする事はできない分、時間配分などの意識はかなりしていたように思う。 また生活リズムが崩れないようにしたことで大きな病気、感染症などもなく健康に過ごせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強だけを全てだと思わないこと。あくまでも進学するためのターニングポイントであって、合格だけが全てではない。 だからこそこれまで以上に部活を真剣に頑張ったり、家の役割り、手伝いを全うしたり、芯のある行動を心がけて欲しい。 そういった姿勢は色々なことに繋がっているということを頭の片隅に残したうえで受験勉強を頑張って欲しい。
その他の受験体験記
日本大学高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。