埼玉県立熊谷西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値63(22756) ITTO個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立熊谷西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 正智深谷高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 埼玉県立上尾高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立熊谷西高等学校通塾期間
- 中3
-
- ITTO個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
マイペースで行っていました。 メリハリをつけて自分なりのペース配分を決めて勉強したことが良かったようです。 休憩する時はしっかり休んで、集中して頑張っていました。 趣味を上手にストレス発散に使っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠時間はしっかり取ってください
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
文化祭は、学校の雰囲気だけでなく生徒の様子もわかるので、 ぜひ行ってみたほうがいいと思います。 駅からの登校時間、道順もそこで確認すると良いと思います。 公開授業や、気になる部活の見学も第一志望の学校にはとことん行ってみると良いと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
安全策は必要なので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔しない選択は大切です
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
近場だったのと授業料が安かったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
残念ながら成績は思っていたより上がりませんでした。 塾との相性もあったのかもしれません。 教わった先生にはわかりやすく教えてもらえたので感謝していますが、それ以外の対応が納得できないことが多々あり残念でした。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室など使えるものはかたっぱしから使いましょう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験だからといって、特別なことは何もしていませんでした。 いつも通りに過ごすことで、少しでもストレスやプレッシャーを軽減できたのではないかとおもいます。 テレビなど見たいときは我慢せず見て、趣味の時間も取ってました。 そのかわり時間を決めて自ら動いていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験という空気を出さずにいつも通りでいいと思います。 笑顔は絶やさず、美味しいご飯を食べてもらって、少しでも楽しい毎日を送ってもらいましょう。 子ども本人より親のメンタルがやられてしまったので、親はもっと大きく構えて過ごしたらいいと思います。
その他の受験体験記
埼玉県立熊谷西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ITTO個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。