啓明学院中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(22876) 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 学習していない |
小5 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
小6 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
4年生は、嫌がらずに通塾することを目標にしていました。 受験まで息切れすることなく通えるように気を配り、 5年生は、受験に向けての基礎固めに重点を置き、 6年生は、繰り返し志望校の過去問に取り組みました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強を頑張ったら、楽しい学校生活が待っているよ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
上の子が通っていたこともあり、受験すると決めていました。 4年生から学校が小学生を対象としたキャンプに参加したり、文化祭やオープンスクールなど積極的に参加して学校の雰囲気を体感できたことにより、受験に対する意欲を持つことができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 頭の回転と思考を繰り返し本当の学力をつける、独自の「発問応答形式授業」
- 中学受験の定番「四谷大塚NET」を組み合わせ、他にない学習を提供
- 授業日以外でも無料で質問を受け付けるなど、充実のサポート体制
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
上の子が通塾して、とても良かったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
中学受験をする生徒が少ない小学校だったので、塾に通うことで 友達と遊ぶ時間がなくなるので、中学受験することを嫌がるのではないかと 心配していましたが、塾に楽しく通うことができ、受験に対する意識も向上できました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強を乗り越えれば、楽しい学校が待っているので
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
どのご家庭も同じだと思いますが、受験直前は、母親が体調面とメンタルサポート、父親が勉強をサポートすることで家族一丸となって取り組みました。特に、休日は父親が過去問を競うように一緒に解くことで、力をつけることが出来ました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強は、長丁場になるので、最後まで息切れすることなく 頑張れるようなサポートが家庭では必要だと思いました。 親が成績で一喜一憂することなく応援してくださいと講師からのアドバイスを 常に心にとめていました。できるだけ平常心で受験に挑めるような家庭環境を作るように努めていました。