北九州市立大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(2300) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校のランクを落とした
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
周りの生徒に刺激を受けるように促し、その状況を見て、自分自身を考えられるように促した。正直、自分で決めるのが難しかったようだ。友人らと取り組み方を共有したり、して自分のやり方を変える等試行錯誤の必要があったと感じる。その部分は、経験のすくなさなのかとも感じるが、そのような現状であった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早くするに越したことはない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
自分で調べるより、アドバイスを生かすのがいいと感じた。ただ、現実的な選択となったため、結果には不満がある。途中であきらめたようなので、今後の人生もあきらめることを選択してしまわないかと感じる。自分で選択したという意識にはつながりにくいようで、あきらめ館がどうしてのも発生しているようだ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
現実的なところを選択した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ぜひ、チャレンジし、そのための勉強をしあきらめない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
実績があるようだから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
途中で塾に行かない時期があり、心配事は増えた。また、手続きや情報収集棟、めんどうなのか、私から見ると、満足な結果ではないため、損をしている状況を非常に感じた。このあたりのちに状況を確認したが、めんどうとか、人とのコミュニケーションに苦手意識があったようで、その部分の改善に課題がある。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 駿台予備学校 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
友人等との情報の共有をして、自身の選択肢を多く持つ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
なるべく、本人が在宅時には、帰宅時間を遅くしたり、好きな時間に風呂や食事がとれるようにはかったつもりだが、声をかけることもおこなわなかった。それがよかったのかどうかは不明だが、自立心はたしょうできたのではないかと現在は感じる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと、本人に自分で情報収集し、分析し、自分にあった進路を選択するように環境を整えるべきであったといまさら考える。射会にでると自分で考えることが多いため、そのくんれんであることを説明できていなかった。ただ、おしつけるだでなく、も目的や内容を十分説明し、納得を得る必要があったように感じる。
その他の受験体験記
北九州市立大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。