青森県立弘前高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値70(23003) スクールIE出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 75
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 青森県立弘前高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 青森県立五所川原高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 青森県立弘前南高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
青森県立弘前高等学校通塾期間
- 中2
-
- スクールIEに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格した為
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
一人でやるのではなく、友達と一緒にやるようにしていました。 同じ学校、同じ塾に通っている子なので、家庭と塾の境目を無くして日常のルーティンに学習を入れることができたので、本人もあまり楽しく学習できていたと感じています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理強いせず、自分のやれる範囲でと伝えていました
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
志望校合格した生徒をもっていた担任の先生だったので、いろいろ相談にのっていただきました。実際に小さい頃から仲が良かった子もその先生の教え子で、同じ合格に進学していたので、どのような取り組みをしていたのが具体的に例をあげてもらえて参考になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジする気持ちをもって挑んでもらいたかったので、
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じアドバイスをします
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友達のすすめで
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
予習が苦手で、理解できない箇所があると行き詰まりがちだったのですが、そこに時間を使うのではなく、その箇所は学校もしくは塾で聞くようにし、理解できるところを自主学習で詰める癖がつき、効率の良さに繋がったと感じている、本人のモチベーションにも繋がっていた
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供と違うことをすると必ず気が散ると思ったので、親も学習や読書を同時に実施した、リズムを作るというか、詰め込みすぎないように、勉強の時間を圧迫しそうな用事は後回しにしたり、逆にぷらいべの時間を削ってまで勉強してもらうというのはしなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理なく生活に取り入れるのが良いのではと思います。上記にも書きましたが、勉強かプライベートどちらかを無理して削ってまでやってもらうのではなく、自然に楽しく「ってもらうのが、本人にとって良いのではとおもいます
その他の受験体験記
青森県立弘前高等学校の受験体験記
塾の口コミ
スクールIE の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。