神奈川県立厚木西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値43(23056) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 43
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立有馬高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立厚木西高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 神奈川県立伊勢原高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
神奈川県立厚木西高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
入試の点数が1番今まででよかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
後半は毎日のように勉強を自分のできる範囲内でやっていました。塾へも行き勉強する環境作りがよく、勉強する習慣が身についたように思います。ストレスがたまったら息抜きをしてうまくこなせていたのかなとは思います。受験直前は塾の宿題も過去問2回解くなど、とにかく過去問を繰り返し繰り返しおこないました。そのおかげでだいたいどの問題が出てきてるなど流れがつかめ、苦手分野も分かりました。苦手分野を重点的に勉強する日やそうじゃないを作っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
休憩は大事。メリハリをつけてオンオフをしっかりやる事。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
うちの子は志望校選択にあたって、校則や指定校などが気になっていました。体育祭や文化祭などの行事もとても気になっていました。噂が噂で話しが盛られている校則などもあるので、実際に通っている保護者や子供の先輩などにお話しを聞くのがとても参考になりました。自分の入りたい部活動の話も保護者や先輩などに聞き、どのくらいの活動量なのか厳しいのか楽しいのかきけてました。先輩や保護者にきいたうえめ実際に説明会でみてきめました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
どうしても公立希望でしたので確実に入れる高校で行きたいと思うところを選びました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
安心して受験できるように自分を信じて頑張る
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
子供が先生ととても話しやすく、質問しやすいと感じたので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
週に2回塾に通う事にしました。それまでは帰宅してからの勉強時間はまったくありませんでしたが、塾の宿題などをやる事によって勉強習慣が身についていった気がします。塾で予習している事で学校での授業内容も分かりやすく頭に入りやすかなってました。わからないところ、苦手なところが塾に通って分かり、塾の先生に聞いたりなどして、わからないところを分からないままにしなかったことがテストの点数アップに繋がったような気がします。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないところはどんどん聞き、わからないところを分からないままにしないこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
苦手なきょうかや嫌いな教科を勉強するのはとても苦痛だと思います。それを一緒にといてみるよーなどいいながら一緒に勉強しました。英語のリスニングはとくに苦手でしたので一緒にといたりしました。私がなかなかとけない問題が多く子供があってる方が多い事に少し自信にもつながっていました。自分を信じて自信を持って勉強していたことがやる気にもつながったのではないかとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供は家族がいないほうが開放感に浸ってしまい逆に勉強する時間が減っていたように思います、なのでなるべく家にいたり、しました。模試の点数があがったときは大袈裟なほどほめました。そうする事でとてもいい方向に向いていたきがします。ときには家族皆でといたり、勉強している時はなるべく静かにするように心がけました。
その他の受験体験記
神奈川県立厚木西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。