近畿大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値45(23202) 田中学習会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高卒生
-
- 田中学習会に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
オープンキャンパスにて学校の試験のイメージを体験する講座があって、偏差値が足りていなくても合格するにはとにかく過去の問題を解いてパターンを理解することを言われて、赤本を見ながらパターンを習得したのは大きい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過去問の徹底
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスはイメージしやすい。特に国際学部は新設2年目の為にどのような授業をどこでどういった形式でやるのかが見れたのは子供にとってかなり大きな影響を与えたと思わます。絶対に行きたくなったのが結果勉強するようになった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特にない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じようにしたら良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
田中学習会
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
- 最適化された学習カリキュラムで指導
- 万全なテスト対策に強み
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
体験を通じて良かったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強の仕方がわからなかったので苦手科目の専門の先生に勉強の仕方や覚え方、コツなどをよく聞いていた様子だったし、結構仲良くさせてもらっていたのはああいいと思います。そこから徐々にではありますが家でも勉強し、塾でも自主弁してました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じようにしたら良い
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
最初は一緒になって頑張ろあと思ったが、逆にプレッシャーになるのでいつも通りの生活になるように心がける。出かける時も一緒に出たりしながら上手くストレスも解消しながら行った。またカフェなどを使えるようにしてあげた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家での活動について1番大きいのはリビングを勉強部屋として使わせたこと。家族が近くにいて安心して勉強できていた様子。子供の性格によっては部屋の方がいいのかもしれないが、それはそれで合わせたら良いと思います。
その他の受験体験記
近畿大学の受験体験記
塾の口コミ
田中学習会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分程度なのが魅力です。自分の住む地域には塾が無いため、JRで通塾させていました。