大東文化大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(2326) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高3
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 転塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
生物
受験者の口コミ
受験の結果
本人の頑張りが足りなかったので、結果的に良い結果ではなかったから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
本人が行ける範囲の偏差値のところをいくつもリストアップして、その中より、本人の行きたい学部や学びたい内容があるかどうかを探し、丁寧に志望校を決めたこと。早寝早起きを心がけ、本番寝坊したり焦らないように、頭の中でシムレーションをして、本番に備えた。食事をきちんと摂り、体調を崩さないように心がけたことも良かったと思う。疲れた時は、美味しいものを食べたり、散歩したりして、気分をリフレッシュさせたりすることも、モチベーションアップに繋がったかなと思う。 希望校に届くためには、受験日から引き算して、なんの勉強をどの程度すればいいのか、具体的にメモをして、それを実行していくことは良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから塾に通っていれば、また違う結果だったのかなと思った。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
とても丁寧に学校を決める際、この学校のこの学部は、あなたの過去の部分を伸ばすといいと言われて、言われたことを実践することで力がついたかなと思う。また、他の生徒の失敗談や成功談を聞かせてもらい、成功談をまねるようにしたら、失敗談の内容をしないように気をつけることができて良かった。経験豊富で、情報満載の先生に頼って、学校の雰囲気、卒業後のイメージまで教えてもらうことができたのは、すごく助けになったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾の先生よりこのような形で受験するといいと言われたから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに受験校を設定し、早めに対策することが必要だと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾
東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 高校生
- 通信・ネット
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
口コミを見て良さそうだと思ったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
受験勉強をする習慣がつき、帰宅後も机に向かう時間が入塾前より増えたと思う。先生にわからない問題や、進学について不安なことや聞きたいことを、積極的に聞くようになった。その事で、志望校、受験校などを固めることができ、スムーズに受験生活を送ることができるようになったと感じる。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導の明光義塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早い段階から受験校を決めること。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
受験生が家庭内にいて、それが終わるまでは、家族全体が一丸となってサポートするように心がけた。例えば、兄弟が多い我が家では、友達は連れて来ない、大声で喋らない。音楽を聴く時はイヤホンで聴くなど、本人が集中して受験勉強に取り組めるように工夫した。また、本人だけに美味しいお菓子や好きな食べ物や飲み物を買い与え、モチベーションアップに繋がる努力をした。それが本人のやる気や持続力につながったように思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族みんなで宿題や課題、模試などを解いてみたり、受験について時間をかけて話し合う時をもっと持っても良かったかなと思った。また、母親である私が、受験校や偏差値、日程など全て調べたりしていたが、本人と一緒に出願作業をしても良かったかなと思った。少し過保護過ぎたかなと反省しているところがある。
その他の受験体験記
大東文化大学の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。