入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 愛知県立大府東高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛知県立大府東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(23262) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円
2025年春期講習情報

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立大府東高等学校 A判定 合格
2 星城高等学校 A判定 合格
3 愛知県立大府高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

英語の成績あがる

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問の取り組み、間違えた問題は何度もやる! 日々コツコツ練習問題や、復習に取り組む。 子供が自分で考えて 自分で努力してやっていたので、詳しいことまではわからない。 これ以上書くことがわからない。 とにかく、自分で考え、努力していた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツやる!

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会がよかった。 先生の説明も在校生の、生徒の説明もわかりやすく好印象でした。 わかりやすく、よかった。 学校の雰囲気もよく、通いたいと思った。 距離感もよく、通いたいと思った。 制服もかわいく、ぜひ着たいと思った。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

第一志望校のみ受験

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて頑張る

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(6307)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別がよかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手教科の成績向上。 特に英語の成績向上。 詳しいことは子供に任せていたので、細かいことまではわからない。 テストや順位で結果がみえた、 成績が向上した、 本人もそれを実感していた。 子供にまかせてたので、これ以上のことはわからない。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一生懸命、自分で考えて取り組むことができていた。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

親としては、ご飯の提供、温かいご飯 食べたいものを聞いて作ってあげる、頑張ってる時は夜食の提供などだけで、 基本的、お勉強に関しては何もしてない。 とにかく、自分で 考え、勉強していた。 勉強に関して、親としては塾の月謝を払ってただけ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供が、自分で考え勉強してたので、 特に何もしてない。 行きたい学校も自分でみつけ、 そのための勉強も自分で考えて 取り組み 親としてのサポートは食事めんのみです。 あとは体調を崩さないように、家族みんなで気をつけた。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください