関西外国語大学短期大学部への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(23295) 学研教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 高校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 関西外国語大学短期大学部 | A判定 | 合格 |
2 | 近畿大学短期大学部 | B判定 | 未受験 |
3 | 奈良大学 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
関西外国語大学短期大学部通塾期間
- 小4
-
- 学研教室に 入塾 (集団指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 学習していない |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
ためになった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
宿題を一生懸命にがんばる。 勉強する日としない日とのメリハリをつける。 やるときはとことん集中してする。先生との相性も大切だと思った。 やる気を落とさせないためにも、 周りの家族や、他の人たちも協力する。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早い目から活動する、
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
1校に決めていた。 子供が行きたいと言っていたから、オープンキャンパスなどにも、 参加し、できるだけ早い段階で、決まるように、 精神的に助けることを、親としてしたかった。 周りの家族も協力することが必要だと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
担任の先生に聞いた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早い目からする。時間を守る。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
1対1がいい。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
友達が増えた。 お金はかかるが、 それ以上に 価値のある学生生活になったと思う。 交通費がかかるから、なるべく近くが、続くと思う。 体力面が心配だった。 楽しんで学生生活を送ってほしい 子供はしっかりしているので大丈夫です。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を守る。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
先生に言われたことを必ず守る。 時間を守る。 周りの家族も協力する。 友達選びも、考える、 友達も選ぶ。 遊んでいる友達はあまり付き合わないようにした。向上心がある友達と付き合う。交通費が心配。遠くには通えない。自宅から通うため。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を守るくせをつけさせる。 継続は力なり。 優先順位を考える。 無駄をなくす。効率よく勉強させる、 ポイントをしぼる。 体力面が心配。 大学もなるべく、通える範囲で、近くにする。 体力がもつかが、心配です。
その他の受験体験記
関西外国語大学短期大学部の受験体験記
塾の口コミ
学研教室 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。