茨城県立土浦第二高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値64(23296) いばしん個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 64
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 茨城県立土浦第二高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 常総学院高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
茨城県立土浦第二高等学校通塾期間
- 中1
-
- いばしん個別指導学院に 入塾 (個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
中2 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
全て合格だったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
一年生のときは週4、2年生のときは週53年生では週6塾に通っていました 1、2年は部活中心の生活でしたが3年生で引退してからは全力で勉強にむかいました 親も全力でサポートして自分の1番見たかったとこで桜をみようと家族で一致団結して私立も無駄に受けず1校でよいと子供が言うので1校だけ受けて一番よいクラスで合格しました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大切なのは地道な努力
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
伝統校でもあり進学校でもありますイジメなどくだらないことはなくみな明朗快活の子達ばかりで悪い噂は聞いたときはありません 女系の私の家は基本曾祖母ちゃんから皆土浦市二高に通いました 家の近くに進学校があるのだから、わざわざ他の学校に行くことはないかなと思いここに決めました
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
大体、こんな感じかなと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大切なのは地道な努力です
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週5日以上 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週5日以上 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
地元じゃ有名な塾だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
高校受験に備えて学校の成績をあげる、模試の成績をあげるといったことを目的として通いだしたのですが 本当に成績がアップすし勉強に対する自信や意欲を持つことができましたなのでさらに勉強に取り組みやすくなりました
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる!!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
基本的にうちの子はしっかりしているのでKITCHEN勉強します 兄弟が騒いでいても全く気にせず黙々と学習を進めて行きました 家族はとにかく平和で明るくをモットーに 美味しい栄養のある食事をきちんと提供してました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ピリピリギスギスせず成績が悪かった場合はもうとってしまった点数は責めても変わりません なので次につなげるように間違えたとこは全て確認しました 両親がピリピリしているのは子供にとっては1番だめではないかと思い 家庭を明るくするようにしていましあ