帝京安積高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値38(23373) NSG教育研究会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福島県立郡山商業高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 福島県立あさか開成高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 帝京安積高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
帝京安積高等学校通塾期間
- 小5
-
- NSG教育研究会に 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
個人問題だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
部活で疲れている時も、送迎などしていた。お弁当を作ったりもしたいた。結局は親の自己満足なのかもしれないが、本人は頑張っていてくれていたのを知っている。自分がしていなかった勉強や塾通いをしてくれているだけで尊敬していた。高校卒業の時にこの学校でよかった。と本人が言っていたから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親の思いばかり子供に押し付けるのはやっぱり良くないと心底思った。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
結局、塾や学科などからは良いところばかりしか聞こえないから。親同士の情報網はすごいんだと改めて思った。だから保護者会などは結構大事なのかと思った。が、あまり深煎りすると面倒なのも確かだ。つるむのが好きではないので程よい距離感で付き合っていた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本人が行きたいところへ行けばいい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人が行きたいところへ行ければいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く従兄弟も通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
本人のやる気が少しは変わってきた気がする。学校では人数も多くわからなくても先生に聞けない引っ込み思案な子供からすると塾の先生の方が年齢もそれほど離れていなく話しやすいようだった。なので塾先生との会話の話を多く聞けていた気がする。我が子にはあっていたんだと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じことの繰り返しになるが塾外での先生の気配りの大きさに感謝。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビやゲームなどを制限はしたが、結局は本人のやる気次第。その場だけで終わってしまえば同じことなのかと。それを無理やり押し付ける形にしなかったら第一志望に落ちたんだ!と言われればのれまでだが、結局は個人の責任。我が子は第二志望の高校に行ったが卒業の時にこの学校で良かったと言ってた。それが聞けたのでこれでよかったんだと思えた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
人にアドバイスできるような立派な親ではなかった。自分が頑張らなかった受験を子供にいい学校に行け!なんて言えるわけがない。ましてや他人になんて言えない。とりあえず自分が行きたい所に行ければいいね。しか言えない。ちゃんとした親ではなかったと思う。
その他の受験体験記
帝京安積高等学校の受験体験記
塾の口コミ
NSG教育研究会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
コロナ対応として通塾している学校、学年の休学状況などを細かくお知らせがあり、それに合わせて通塾の予定などを連絡してくれます。 休学で通塾できない場合には振替の受講予定や今後はオンラインでの対応も予定しているようです。フォローアップがよくできている塾だと思います。
スタッフの対応
若い先生が多く、生徒にはフレンドリーでもありながら、丁寧に個別の質問などにも答えてくれる熱心で手厚い指導をしてくれていると思います。保護者対応についてもとても丁寧できめ細かく関心します。保護者との面談も定期的に行われ、学校での定期テストや塾でのテストの結果など踏まえ対策などを親身に相談にのってくれます。