千葉県立成田国際高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(23401) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立成田国際高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 千葉県立佐倉高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 成田高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立成田国際高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
子供の性格に沿ったのびのびした受験をしたいという柱で受験勉強をしてきました。 何かを得るには何かを捨てなければならないことを考えた時、学校生活の中で仲間とたくさんの思い出をつくる事もとても大切にしなければならないと考え、ただただ高みを目指す受験勉強だけにフォーカスしないように調整しながら受験に挑めたのではないかと今では思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
また同じやり方で楽しみながら成長したいね!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
まず進学先を選定するにあたっての情報集めをどうすればよいかを考えました。 学校の先生や塾講師、ネット情報などいろいろとアンテナを張ってはみましたがこれといったここに行きたいという動機付けのような情報には当たらなかったのを覚えています。 今思うと原因は成績重視で学校を選んでいた事で、高校で何をやりたいのかのビジョンが明確出なかった事に気づきオープンキャンパスなどイベントを活用するようになると本人の中でそこに通う自分の姿が見え、その学校の魅力も自分のやりたい事もはっきりと見えてきた事はとても参加して良かったと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
我が子のビジョンにあわせたらそうなったという感じです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最高の選択肢のもと受験勉強に向き合えたね!
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
体験授業で一番肌にあっていたので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
志望校が決まり、志望動機がはっきりとしてくると部活動後の塾は体力的にはキツかった事もあったが、ここに入りたいという気持ちはブレなかったためとても前向きに授業に取り組めたようです。また、かなり苦戦していた英語も学校の授業から受験テスト対策にスイッチしていった事で何をいつまでにどのようにやっていけばよいかのスケジュール立てもできるようになったと感じました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 学研教室 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活動に通塾 本当によく頑張りました!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
私も受験勉強をしている子供に乗っかって、前々から気になっていた国家資格取得を目指そうと勉強し始めました。数年間本気で机に向かう事が少なかったのですがやってみると合格したいという気持ちが強くなり、内容は違えど向かうところは同じフィールドにいることでお互いに切磋琢磨する事が良かったと思いました。また、同じフィールドにいることで生活リズムも崩れる事なく互いを尊重しあえるライバルとしてモチベーションを上げていけたのではないかと考えます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスはできませんが、どうせやるなら前向きにやる事を大切にしてきました。 もちろん集中できない、モチベーションが上がらないということもありましたがそんなときは程よい息抜きをしてリセットするをただ繰り返していたような思い出があります。 リセットすることでエンゲージメントがまた上がっていくのを体感できると思います。 大変であることに否定はしませんが、誰もが通る道であるとともにこの子にはこの子のやり方があると人それぞれなんだと思えればギスギスした感じにならず、気合いは入っているが力の抜き方も程よい感じになればよいのではないかなとします思います。
その他の受験体験記
千葉県立成田国際高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。