東福岡高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(23419) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東福岡高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 近畿大学附属高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 福岡県立嘉穂東高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
東福岡高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したので満足
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家で勉強しないので心配していたが、塾で友達ができ塾の授業のない日でも自分から自習をしに行くようになった。自習では塾で5教科ともプリントを準備してくれているので、そのプリントをひたすらやっていたよう。土曜日には一日開いているので友達と1日塾に居た日もあった。ただ、送迎しないといけなかったので親は大変でしたが。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分で見るべき。パンフレットはいいことばかりしか見えないし、人からの情報も偏っているので、良かったり悪かったり・・・。自分自身で見て、感じることが一番大事。 見学して考えが変わることも大いにある。行きたいと思っていても思ったのと違うこともあるし、その逆もある。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の学力に見合った学校が一番良い。無理すると後がきつい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標に向かって人生で一番一生懸命頑張ったという時間を作ることが大事。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
保護者の一存。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強をしなくてはという気持ちが強くなったと思う。 家では幼い兄弟もいてテレビもついていて、スマホの誘惑有り・・・という環境の中、なかなか気持ちが受験モードになれずにいたので塾にやった。そのうち、自分から塾に行くと言い出したでうれしかった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校生活楽しいよ-。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
わからない問題は一緒に考えた。が、そのうち塾で解決することが多くなってきた。 とにかく自分で行って帰ってくることができれば放置で良かったが、場所が遠く、車での送迎が必須となったのでそちらの時間配分が大変だった。 最後合格してくれたので、その甲斐があったと感じている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
日々の積み重ねが大事。あと、習慣づけ。学校から帰ると宿題をするという小学校からのスタイルが大事で、それが習慣になって、しないと不安になるくらいになればいい。 自学では予習より復習。中学校では勉強が難しくなるので、よりいっそう励まなくてはいけないかな。
その他の受験体験記
東福岡高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。