1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市東区
  6. 新潟県立新潟東高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

新潟県立新潟東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(23457) 総合進学塾ロックウェル出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟東高等学校 A判定 合格
2 北越高等学校 A判定 合格
3 新潟市立万代高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家庭内学習は我が家はリビング学習をしており勉強する時間帯はテレビや携帯などはいじらずに家族みんなで取り組むような環境つくりを心掛けました。塾に行くことにより塾からの課題が家庭内学習の柱となりそこを中心に取り組んでいたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで間違いはない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

出身校から一番近い普通科高校でしたので情報はリアルな情報が常にはいってきていました。また先輩生徒もたくさんいたのでそこからの情報や近所の知り合いからの情報もありその高校を志願する情報は常に耳に入れていたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に受かるレベルで判断

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで間違いいはない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

総合進学塾ロックウェル
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 能力を引き出すプロの指導力!研究&工夫されたカリキュラムで学習進行
  • 各中学校に合わせた定期テスト対策も万全!わかりやすい解説が塾生にも好評
  • 小学生から「英語」や「ロボットプログラミング」を学べるコースも設置!
口コミ(35)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く評判が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

英語が苦手で常に後回しになっていましたが苦手な部分をしっかりサポートしてくれて克服してくれました。やはりポイントがあるようでその引っかかっているポイントをクリアすることにより先に進みことができました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

間違いなくそのままで

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

リビング学習が我が家のスタイルです。勉強するときはテレビや携帯はけして静かな環境を作るように心掛けていました。またそのような空間での勉強はわが子のとってはあっているようで集中力が増していたとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一人部屋にこもってやるスタイルもいいとは思いますがうちは小さいころからリビング学習を主体にしていましたので受験勉強時も同じスタイルですすめることによりストレスなくスムーズに学習できたのではないかと思います。

塾の口コミ

総合進学塾ロックウェルの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

いくつか話を聞きながら最終的に子どもと通うところを決めました 知識も豊富で納得できるお話を伺うことが出来、保護者としても満足しています 大人数ではないので(失礼)、よく子どもたちにも目が届いているなと感じています

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください