中京大学附属中京高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(23482) 名学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 中京大学附属中京高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 愛知高等学校 | D判定 | 不合格 |
3 | 愛知県立日進西高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 名古屋大谷高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
中京大学附属中京高等学校通塾期間
- 中1
-
- 名学館に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
夏季の模試でD判定だった高校への合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
偏差値をかえりみず、通学距離だけで、見学もあまりよくしないままに志望校を決めて、塾や担任の先生に受験困難と言われながらも志望校を貫いたこと。 模試の結果だけで諦めずにとことん目指し続けたこと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強のスタートに遅すぎることはない。自分を信じて頑張る
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
学校の立地、通学の距離。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
とことん追い詰める
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いけると信じて、最大限の努力をする。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒一人ひとりの状況と目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
- 厳しい採用基準をクリアした講師陣による個別指導!
- 保護者との連携を大切にして協力体制を強化
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別の割に安かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
友達と教え合いながら勉強することが身についたと思う。 励まし合える友達ができた。 友達と同じ高校に行きたいという希望はできたのだか、最終的には距離を優先して志望校を決定した。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お金をかけて通学しているのだから、もっと料金に見合うだけの教育を求めてほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
受験中でも習い事を絶やさずに続けて、内申に記入してもらえるような成果を上げていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
妥協を許さずに、頑張れると信じて、貫き通すことを支援した。