1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市淀川区
  6. 大阪府立北野高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

大阪府立北野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(2354) 馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立北野高等学校 A判定 合格
2 東大寺学園高等学校 A判定 不合格
3 洛南高等学校 A判定 合格

進学した学校

大阪府立北野高等学校

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:馬渕公開テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

東大寺は落ちましたが、そこから頑張って勉強して公立に受かったので、結果的にはよかったと思います。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

勉強して難しい高校に入ったら、選べる職業も増えるし、今のこの何年かを頑張れば一生思うような職業について楽しく暮らせるよと伝えました。苦手なところを重点的にして、自分に自信を持てるようにしました。自宅ではかまり集中できないので、塾の自習室になるべく行かせました。 また最後の方はスマホを預かり、短時間しか使用できないようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのときそのときに頑張れることを思い切り頑張ろう!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

親子共にはじめての受験で何が何だかわからない状態だったので、塾の先生からどこの学校がいいのか教えてもらえて良かったです。それ以外はインターネットで情報を集めました。 コロナで学校説明会もあまりなく大変でした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

馬渕の公開テストの偏差値は一般の偏差値よりも10位低いと聞いていたので、偏差値ちょうどを志望校にしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで頑張って!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

難関校の合格実績が高く、また入塾するのも難しかったので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に入るまでは学校の勉強と進研ゼミで進めていましたが、基本的なレベルでしかできていなかったと思います。 塾では応用問題や難しい問題にも触れ、また模試なども頻繁にあったので時間配分やテストに慣れることができました。 宿題が出ることによって家庭での勉強も習慣になり、部活で忙しい中でも勉強時間を取ることができました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を信じて頑張って!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強をするときはテレビは消し、違う部屋で勉強している時も小さい音でテレビを見ました。スマホばかり触るので、最後の方は勉強をするときは預かって、終ってから息抜きに時間を決めて渡しました。勉強机の周りには気が散るものは置かないようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やはりスマホとどう付き合うかはかなり重要になってくると思います。 こちらが無理に取り上げても良くないので、何のために志望する高校に行くのか、そのためには今何をしないといけないのかを話し合いました。やればできると自己肯定感を高められるような言葉かけをするようにしました。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
講師・授業の質 5
回答者
生徒
回答時期
2023年
講師の特徴

熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。

授業の特徴

とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください