和歌山県立貴志川高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(23616) 個別指導WAM出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 和歌山県立貴志川高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 和歌山県立和歌山東高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 和歌山県立和歌山工業高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
和歌山県立貴志川高等学校通塾期間
- 小5
-
- 個別指導WAMに 入塾 (個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 通塾していない | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
WAMではダメだったので家庭教師に頼みました。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
今迄はWAMに通っていたのですが全く成績が上がらず下がる一方でどうしようかと悩んだのですが家庭教師に来てもらうようになって少しづつですが成績が右肩上がりになったのでよかったとおもいます。うちの子供には個別指導よりも一対一の勉強が合っているのだろうと思いました。塾の3年間は少し無駄だったので後悔しておりもう少し早くダメだったことに気づいて家庭教師に変更しておいたら成績にしてもお金にしても変わってきていたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供に合う勉強方法を
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
全く高校に興味がなかったのですが友達にここに行こうと誘われ息子もその気になりこの高校に行くと言い出しました。最初は違う高校を進めていたのですが色々考えて息子が行きたいと決めたのであれば親がどうこういうのは違うのかなと考え息子の選択を優先しました。いざ学校にいきだすと毎日嫌がることもなく普通の高校生活を送ってくれてるのでこれで良かったのかなと思ってます。まだ1年なのでだいぶ学校の雰囲気に慣れてきた頃だと思いますので引き続き楽しく学校行ってもらえれば良いかと思ってます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特に理由は無い
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で決めるのがいちばん
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
家から近かっあ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
小学校で成績が悪くなり家の近くにあるWAMに入りました。が一向に成績が上がらず下がる一方で。良い先生につけてるとは言ってましたが息子に聞くと講師はほぼ自分のところには来て教えてくれないと。講師がうちの子供を教えるのが難しいかったのであればそこで塾に合っていないって教えて貰いたかった。そしたらいろんな対策できたし次官もお金も無駄にしなかったです。それがいちばん後悔しているところです。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
会わないならすぐ辞める
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
特に受験だからというので実践したことはありません。自発的に勉強する子ではないのでとりあえず家庭教師が来てくれた時だけでも勉強してくれたらと思っていました。でも受験が近づいてくると息子自身も色々考える事があったみたいで少しづつですが勉強をしていたように思います。親が言って勉強出来る子もいればできない子もいます。その子によって全然違うので親が焦ると全く良いことではないと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家での自発的な勉強はたぶんほぼありません。友達と勉強するとかも言ってましたがやつてません。が受験が近づいてくると少しは勉強していました。自分が行きたいと思った学校なので友達と一緒に行きたい学校だったのでどうしても行きたいと言うのがあってギリギリですが頑張っていたと思います。親がどうこういってもうちの子供は勉強しません。息子を信じるしか出来ることはなかったです。
その他の受験体験記
和歌山県立貴志川高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導WAM の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスが良く学校帰りによることができました。