栃木県立小山南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(23748) KATEKYO学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 43
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
その他 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 栃木県立小山南高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 青藍泰斗高等学校 | D判定 | 合格 |
3 | 佐野清澄高等学校 | C判定 | 合格 |
進学した学校
栃木県立小山南高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- KATEKYO学院に 入塾 (完全個別指導/家庭教師/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
子供の行きたい県立高校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校の時間割や授業内容を調べて学校を決めた。受験時の偏差値は学校よりも低かったが子供の意思を尊重して県立を受験した。運動が好きだったので、運動の授業も多く体を動かす授業も多かったので子供に合っていると思った。実際スポーツ関連の授業が多く楽しんで通えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験前に苦しい思いをすることなく、毎日コツコツやろう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
自分の好きなことが多く授業に取り入れてある学校だったので、行きたかったから。また家からも近く通いやすいのも選んだ理由のひとつ。やりたい部活があったことも良かったと思う。近いところだったので、学校の雰囲気もなんとなくわかるし、通うイメージをすることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツやろう
塾での学習
受験時に通っていた塾
KATEKYO学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 家庭教師
- 通信・ネット
ココがポイント
- 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
- 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
- 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
集団で理解するのが難しいから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
家では全く勉強しないため、個別指導を受けることで、なんとか勉強時間の確保をしようということになり、実際塾に通っている間は机に向かって、勉強することができた。自分が英語が得意なことも分かり、成績を上げることができた。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
得意な教科を伸ばしつつ、苦手な教科も頑張ろう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
小学生と違って一緒に問題を解く努力はしたが、親もわからない問題が多く、家庭だけでは解決することが難しくなっていったため、家庭での取り組みはあまり効果がなかったと思う。生活リズムも整えようと努力はしたが、親の仕事帰りが遅くなかなか難しかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1日の生活や勉強のスケジュールをきちんと立てて、守れない日があっても仕方ないが、なるべく勉強時間の確保や、生活のリズムを崩さないようにして、1日を過ごしていって欲しい。スマートフォンを見る時間やゲームの時間なども決めていければ良いと思う。
その他の受験体験記
栃木県立小山南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
KATEKYO学院 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からとても近いです。近くにコンビニもあり、便利な環境かと思います。何とかして欲しいなぁ?と感じたのは、駐車場の狭さと舗装(かなりガタガタ)でした。それから、その駐車場への入り方(右折、左折)に注意が必要でした。〇時〜〇時までは右折禁止、みたいな交通ルールがありました。