1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市秋葉区
  6. 新潟県立新津南高等学校
  7. 高3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

新潟県立新津南高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値40(23802) 代々木ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新津南高等学校 A判定 合格
2 日本文理高等学校 A判定 合格
3 東京学館新潟高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望する学校に合格することができたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

勉強する環境を作るために整理整頓から始めました。必要なものとそうでないものから仕分け、机の上には教科書や筆記用具以外を置かないようにしました。また、集中力を途切れさせるようなマンガ本や雑誌などは目につかない場所に移動をさせたりもしました。1週間の内、何回かはリビング学習をさせていたので、リビングにもテレビを置かないなど徹底をしました。受験の3ヶ月ほど前からは塾から頂いた過去問題集や参考書を利用して勉強に取り組みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔のないように取り組んでほしい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

学校や塾からの情報だけでは実際どういうところなのかわからないので、先輩ママさんたちの情報や経験などが役に立ちました。実際に通わせているお子さんがいる方からは、雰囲気や内情を訊くことができましたし、部活動や課外授業の内容も詳しく教えてもらうことができとてもありがたかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に合格できるように選びました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔のないように取り組んでほしい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

代々木ゼミナール
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 業界大手の大学受験予備校!大手ならではのサポート体制が魅力
  • 講師は全員が熱血プロ講師!迫力と緊張感あふれる授業で成績アップ
  • 映像授業もある!自分のペースに合わせて勉強したい人にもピッタリ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

とても親身に話を聞き、苦手項目重点的に教えてくれるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

先生とのやりとりが楽しかったようで前向きに通塾をしていました。また、自宅でも自分なりに工夫をして勉学に励んでいたように思います。先生とのコミュニケーションがよくとれていたお陰もあってなのか、苦手科目が得意科目に変化したほど成績が向上し、統一模試などでも安定した成績を出すことができるようになりました。通塾させるかいろいろと悩みましたが、通わせて良かったと心の底から思いました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことは先生に何でもきいて力にしてほしい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調を崩しやすい子供だったので、とにかく生活リズムを整えることを重点的に取り組みました。また、食事の内容も気にしたり、休日の過ごし方も一緒に身体を動かしに体育館やジムを利用したりとリフレッシュしてもらえるように心がけました。リビング学習の時はテレビを消して静かな環境を作り集中力が途切れないよう生活音には気をつけました。ただ、子供から話しかけてきたときは、気分転換になるように勉強の話は避け、穏やかに会話を楽しむようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

我が家は「勉強しなさい」と言うことはしませんでした。自分から勉強ができるように環境を整えたりしていたので、子供も自然と勉強に励むようになりました。学校や塾で頑張って勉強に取り組んでいるのがわかっているので、家では「勉強」の言葉は出さず、環境は整えるけれども本人のやる気や自主性に任せていました。また、リフレッシュできるように受験とは関係ない会話も多かったです。時には1日家族でお出かけしたりとにかくリフレッシュできるように心がけました。

塾の口コミ

代々木ゼミナール の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

当時はコロナ禍ではなかったので、特に感染対策などはありませんでしたが、風邪はひかないように、ストレスをためないように、などの安全対策はありました。

スタッフの対応

優しい先生が多かったです。いろいろわからないところを質問したりしましたが、きちんと理解するまで教えてくれたり、アドバイスをもらえました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください