愛媛大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値58(23813) 高松高等予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高卒生
-
- 高松高等予備校に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
高卒生 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
大変な受験活動も、一緒に頑張る仲間がいれば頑張れるものです。気の合う仲間、良きライバルを作って欲しいと思っていたので、学校行事にも積極的に参加しました。高松高等予備校にして良かったです。自習も自習室へ友人を誘ったり誘われたり、頑張りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1人で頑張る事とみんなで頑張る事。うまくバランスをとって。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
四国内に位置する学校のためか、四国周辺の大学に関する先生方等の知識はすごく充実していたと思います。過去の卒業生、進学生とも繋がりがあったり、一歩踏み込んだ学校の様子なども丁寧にお話ししてくれました。合格後の学校生活の様子はモチベーションアップに繋がりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
レベルと言うよりは愛媛大学の医学部に行きたかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ありません。よくがんばりました
塾での学習
受験時に通っていた塾
高松高等予備校
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- 「第一志望校に現役合格」に必要なカリキュラムで徹底指導!
- 学力アップを図る充実した年間スケジュールでサポート!
- 年中無休の静粛な自習室で学習高能率を上げる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高卒生 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
学校に近い雰囲気と寮等の環境
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
環境がピッタリ合った事もあり、苦手科目だった数学の偏差値、成績がみるみる上昇しました。得意の英語の成績も下がる事なくさらに上昇しました。また、無理にしんどい思いをして頑張っていたと言うよりは、前向きに積極的に楽しんで頑張れていたと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。よく頑張りました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
寮に入っていたので、そこまでサポートは必要ありませんでした。日用品とか体調管理の相談程度です。自宅から少し遠い寮(車で2時間半)に入っていたので、頻繁に会うことは叶いませんでしたが、月に1回程度は寮に行って、話をしたり、時間があれば一緒に食事をしたりしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
寮に入っていたので、家庭での活動というのはあまりありませんでしたが、もう少し会いに行ってあげたり、必要なものを持って行ってあげたり、息抜きに連れ出してあげたりできたのかもと思います。塾の通い方、環境、立地は選択時に大変悩みましたが、結果として、良かったと思っています。