1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市上京区
  6. 同志社大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値63の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

同志社大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値63(23849) 東北大進学会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
63
受験直前の偏差値
65
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社大学 B判定 合格
2 慶應義塾大学 C判定 未受験
3 早稲田大学 C判定 未受験

進学した学校

同志社大学

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 2〜3時間
高3 通塾していない 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

行きたい大学に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

基本的には学校の授業でやったところを家庭で復習するようにした。ラグビー部に所属し夜遅くまで活動していたため、早朝に起きるようにして勉強時間を確保するように意識した。学校の定期テストはちゃんと点数を取るようにして、指定校推薦をもらえるような成績をキープできるように常に意識していた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

作戦通り行ったので、このままで良い。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

進学校ということもあり、学校の先生達も大学受験に対して意識が高く、生徒一人一人に合った受験方法などを考えてくれたので、学校の勉強と部活を両立することができた。また、指定校推薦も豊富にくるような実績のある進学校なので、定期テストにおける成績をちゃんと取ることも、学校側から指導を受けていた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

身の丈にあった受験をすべき

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うまく行ったのでそのままで良い

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

東北大進学会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 東北エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

家の近くだった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

特に大きな変化はなかったものの、実績のある進学塾の短期講習を受けることにより、受験に対する心構えができたのではないかと思う。いい学校に進学したいと思い学びにきている人たちに囲まれるという経験を体験できたことは、志望校合格に向けたモチベーションをアップさせるためにかなり重要だったのではないかと思う。結果、家庭での学習の集中力が上がったように感じる。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うまく行ったのでこのままで良い

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

勉強だけの生活では、将来的に社会人として使えない人間になる可能性があると考え、学校生活、特に部活をちゃんとやるように方向づけた。学習についても、ただ受験テクニックを身につけるようなことはせず、学校の授業を中心に学ぶようにし、定期テストでちゃんと成績を取れるように方向づけた。結果、評定が高く、指定校推薦で進学することができ、また部活でやっていたラグビーを大学でも続けられるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早朝に起き、2時間程度の学習の後、体づくりのため、400グラムのご飯を朝食として食べた。学校に行って授業を受ける。放課後は部活、夜遅いため、食事をし、体づくりのためすぐに寝るようにした。結果的に、成績も良く、体も成長、理想的な高校ラガーマンの体型になったので、良かったと思う。

塾の口コミ

東北大進学会 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バスセンターから割と近いので、交通手段は有りました。人通りも多かった場所ですので安心して通えたと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください