1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 北海道
  5. 江別市
  6. 立命館慶祥中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

立命館慶祥中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(2395) 育英舎自立学習塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立命館慶祥中学校 B判定 合格
2 藤女子中学校 A判定 合格
3 札幌光星中学校 A判定 合格

進学した学校

立命館慶祥中学校

通塾期間

小4
小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:立命模試、四谷大塚の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 2〜3時間 学習していない
小6 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

全部受かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

最後は12月に塾をやめ、過去問をたくさんやったから、無駄なことはせずに、疲れずに自分のやりたい事が出来た。最後の冬季講習をやめたので、受験前に体力を温存出来た。好きな習い事は続けたから、勉強だけにならずに済んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦ってやらせ過ぎたから、もっと基礎から少しずつやれば良かった。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

子供が実際見て行きたいところにした。たまたま最初に行った学校が気に入ったので、次から見に行った学校はそれと比較したらそんなに惹かれなかったみたいで、絶対ここ、という学校が見つかった。そこがレベルが高かったので、あとは、今の学力のままでちょうど良いレベルの学校を見に行って滑り止めにした。全て見学で本人の希望で決めた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

これ以上離れたら無理

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとゆっくり

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

育英舎自立学習塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 答えを安易に教えない!子供の自立を育む個別指導
  • 個別指導と家庭学習との併用で学力アップ
  • 中学生は週2回の通塾だけで5教科学習可能
口コミ(3)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 10,001~20,000円
小6 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

第一希望の学校と少し繋がりがあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

全く勉強はしていなかったので、塾に入るとたくさん宿題が出るので、毎日少しずつ勉強しなければ終わらないので、毎日勉強するという、勉強する事自体が当たり前になり、習慣化された。ただ、急にたくさんの宿題が出たので、体が疲れすぎた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 四谷大塚NET(練成会グループ)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

四谷に行かなくても、個別などでマイペースにやっても大丈夫だよ。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

私が教えていたので、ずっと一緒に勉強していた。ママがいい、と言っていたので私が教えていた。6年からは塾は無理して行かず、行ける時だけでもいいと言ってくれる塾に変え、家で教えていた。起立性調節障害なので午前中は無理せずゆっくりして、夕方から勉強した。習い事は、一番好きなものだけ残して、他はやめた。面接練習も先生や塾でやってもらった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

5年生から急に四谷の教科書を始めたら大変すぎるから、もっと早くから少しずつ家で勉強を始めてスムーズに受験勉強に入れるようにしたら、もっとゆっくり疲れないでやって行けると思った。あと、勉強の姿勢も、子供には体力筋力が無いため疲れて肩凝り、視力低下など様々な弊害があるので、少しずつ慣れた方がいい。

塾の口コミ

育英舎自立学習塾 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2021年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください