東京都立つばさ総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(24001) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立つばさ総合高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東京都立田園調布高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 東京都立美原高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立つばさ総合高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
行きたかった学校だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
森塾に通い出すまでは、中間テストや期末テスト前等くらいしかほとんど勉強をせず、およそ自分から勉強をしようとしなかったり、親が言っても聞く耳を持たなかったりしたけれど、通塾し出してからは塾で宿題が出たりそれと平行して学校の課題に取り組んだりしなくてはならなくなった為に、本人的にはやらざるを得ないと思ったようで、そこからは本当になにも言わなくても自発的に勉強時間を作り、取り組んでいくようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中三から勉強を始めるのではなく、中1から少しずつでも内申を上げる為に勉強をしてください。と。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
高校選びに関しては、本当に全くどこからどうさがしていったらいいのか、手をつけたらいいのかが分からずにいて、子供も最初は特に志望する学校がなくて困っていたが、森塾の先生の色々な視点からの学校紹介やおすすめの場所などの説明が困るたびに何度もあり、そこからこちらは広げていって更に調べをすすめたりする事ができたから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
はじめから単願受験希望で、併願をするつもりはなくどこでもよかったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
併願なしでも受かる!という強い気持ちと希望を持っていて!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
友達の紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な科目は、とにかくやる意欲が沸かず、本人がずっといい続けていたのは、苦手な科目に対してどうしても興味が湧かない、やる意味が見いだせないと…。でも、通塾しだしてしばらくすると、先生の教え方や学習の仕方が本人にハマったのか段々とやる気や、理解しようとする姿勢が見え始めてきて、受験には必要だからやるしかないんだという気持ちも理解できて、自分からすすんで頑張り始めてくれた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
帰りは寄り道せずに帰ってきてね。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
小さな頃から、一緒にクイズ番組を観て一緒に考えて答えを出したりするのが好きなこどもだったので、受験勉強をする際にもまずは問題を声に出して読んでみたり、お互いに問題を出しあって解きあってみたりと、遊び感覚と、声に出す事で記憶に残るように勉強をすすめていった。結果、元々の子供が好きなスタイルの学習方法だった事もあり、暗記がスムーズにいったり、後に思い出して問題が解けたりした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
通塾を始めた際には、割と嫌々な感じで行き始めたけれど、とにかく仲良しの友達と通い始め、近くの塾にも仲良しの友達がたまたま通塾していたりという事があって、帰りにうっかり話に花が咲いて帰りが遅くなったり、通う塾が繁華街のど真ん中にあった事もあり段々と慣れるに従って帰りが遅くなっていった事をあまり重要な事と受けとめずにいてしまったので、もう少し目を配ってやればよかったと思った。特別まずい事は起きなかったのでよかったけれど。
その他の受験体験記
東京都立つばさ総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。