秋田県立秋田中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(24038) 秋田英数学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 秋田県立秋田中央高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 秋田県立秋田高等学校 | D判定 | 未受験 |
3 | 秋田県立秋田南高等学校 | C判定 | 未受験 |
4 | 秋田県立秋田北高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
秋田県立秋田中央高等学校通塾期間
- 中3
-
- 秋田英数学院に 入塾 (集団指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
子供部屋が姉と同室であったが、勉強に集中できない様子であったため、私が使っていた書斎を専用の部屋として与えた。それにより、自室で集中して勉強するようになったので環境を整備することは大切だと実感した出来事だった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
思った通りにやりなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
2歳上の姉が同じ高校に通っており、学校見学や親の口コミではわからない授業の雰囲気や通っている学生の質、部活の状況などを詳細に把握することができた。身内なので悪い情報も隠さず伝えてもらえた事が志望校選びにとても役に立った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
少し背伸びした学校に行きたいらしい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
思った通りにやるべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「学習の基礎」を定着させるために継続する力を身につける
- 「学習習慣サポート」で塾と家庭の学習管理・指導もしっかりサポート
- 志望校・学力別で自分の目指すレベルに合った指導を受けられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自宅からの最寄りの塾だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自発的に勉強する子供ではなかったが、塾に通う事で周りの生徒が必死に勉強している姿を見て、危機感を感じたのか自発的に勉強をするようになった。それに伴い、成績も上がっていき、無理と言われた志望校にも合格することができた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の考えた通りにやりなさい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
普段通りの生活を送るように心がけた。朝食は必ず家族一緒に食べたり、買い物に行ったり、遊ぶ時間やリラックスする時間もつくり、受験生だからと言って、特別ししないように親として気配りした。プレッシャーをかけないようにする事が大事。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生だから特別扱いしない方が良い。特別扱いすると余計なプレッシャーになると思うし、子供は見せないかもしれないが一プレッシャーを感じているのは本人なので助長しない事が大事だと思う。普段通りの生活を心がけた方が良い。