茨城県立太田第一高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(24123) 茨進ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 茨城県立太田第一高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 茨城キリスト教学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 明秀学園日立高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
茨城県立太田第一高等学校通塾期間
- 中3
-
- 茨進ゼミナールに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
行事にも力を入れることで、メリハリのある学校生活をおくれたから。後悔することなく行事に参加し、気持ちを切り替えて勉強モードに入れた。スイッチを切り替えて生活することは重要だと思います。休むときはきっちり休養することも意識しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際の学校に行ってみることで、雰囲気やどのようなことを勉強しているのかがわかり自分が通うイメージを持つことができたから。部活動の様子も見ることができ、大変参考になりました。パンフレットを見るよりも自分が感じた印象が大切だと感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
挑戦してみたかったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
- 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
- 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
チラシを見て。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手科目も基本問題を繰り返し解いていくことで、正解が増えていくと苦手意識が少しずつ払拭されていきました。基礎を固めていけば、徐々に点数も取れるようになり得意科目との差が縮まっていったので良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
生活が受験勉強一色にならないよう、普段の生活も大事にしていました。健康管理に関しては、アドバイスはしていましたが基本的に本人のしたいようにさせているところが大きかったです。行事にも積極的に参加し、満足していたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強時間等に関しては基本的に本人に任せていました。自分なりに工夫をして考えながら勉強していたようですが、親はあまりアドバイスなどは行いませんでした。自分で決めたい気持ちが強い子の場合は、遠巻きに見守る形でも良いような気がしました。