1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市北区
  6. 北海道札幌国際情報高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

北海道札幌国際情報高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(2440)

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌国際情報高等学校 A判定 合格
2 北海道札幌東高等学校 A判定 未受験
3 市立札幌旭丘高等学校 A判定 未受験
4 北海道札幌啓成高等学校 A判定 未受験
5 札幌第一高等学校 A判定 合格
6 北海道北広島高等学校 A判定 未受験
7 北海道大麻高等学校 A判定 未受験
8 北海道札幌月寒高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
  • 入塾
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:道コン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校合格だから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

三年生秋まで部活動と勉強を両立した。ほとんどの仲間は夏前には部活動を引退し、受験に向けた取り組みを行なっていたが、出遅れていることにあせらず、そして同級生達よりも長くやりたかった部活動を楽しめる環境にいることに感謝し、やりきった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

隙間時間の重要性

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望理由が、目標としている部活動に入ること。だから部活動体験はモチベーション向上につながり、また希望部活動の活動記録などは勉強の追い込みに非常に役立った。学校の雰囲気や在校生の人柄に触れることが出来た素晴らしい機会となった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

志望校があっていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今まで通りの生活

塾での学習

満足度 3

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

ほとんどが同じ学校の同級生達との集団授業。夏ぐらいには仲間でありながらもライバルどある気持ちも目覚め、もちろん志望校も意識しつつ、塾クラス内での競争意識が高くななった。仲間の勉強姿勢を目の当たりにできたのも収穫。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からないことは素直に聞くよう指導

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

勉強に対して小言は言わず、比較的自由にやらせた。勉強よりも集団活動(部活動)に重きを起き、ただし志望校合格は実現出来るように、塾以外の模試にも積極的に参加させ、常に自分の置かれているポジションを意識させた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うるさく言わない方針がたまたま上手くいった。妻は放任主義はよろしくないと常に発してくるし。中学校低学年から、積極的に子供に関わり、特性を感じ、各々の性格にあった塾選びが必要。あとは友達関係に流されない塾選び。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください