千葉市立稲毛高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値64(24640) 進学塾ウィル(千葉県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 64
- 受験直前の偏差値
- 67
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉市立稲毛高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 安田学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東邦大学付属東邦高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉市立稲毛高等学校通塾期間
- 中3
-
- 進学塾ウィル(千葉県)に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高い偏差値の学校に行くことも大事だと思うが、部活動を通じて仲間とのコミュニケーションを取ること、友達をたくさん作ることができることも重要だと思うため、部活動にも一生懸命に取り組んで欲しいという思いがあったため出来る限りの協力は惜しみなく行った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しく頑張ろう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
塾からの情報ももちろん役に立っていたが、学校の先生は普段から子どもと接していたため、子供の特性と学校の雰囲気を把握していたので総合的に判断したして薦めてくれたと思う。もちろん先生によってはマッチングが不得意な方もいると思うが、我が子の場合は良い先生だった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の経験から
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張りましょう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 小~中学生対象!個性を重視したアットホームで楽しく学べる環境
- 「集団」or「個別」or「集団+個別」の3パターンから指導スタイルを選べる!
- 塾生平均400点超えの実績も!学校別の定期テスト対策も開講
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
こどもが体験入塾を経て決めた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
当たり前のことかもしれないが、勉強時間が大幅に増えた。変化ではないが塾に行くのが楽しそうだった。また、お迎えに行った帰りの車の中で、いつも楽しそうに今日あったことを話していたのか印象に残っている。これと言って変化はないと思うが強いて言うなら逞しくなったような気がします。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しそう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
あまり勉強のことには口出ししないで、聞かれたら質問に答える程度にしていた。その、取り組みの成果かどうかは分からないが、結果として第一志望校に合格したため良かったと思います。楽しく取り組んで結果を出すことが一番ではないだろか。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないことに対して余計な口出しはしないで、受験勉強がしやすい環境を作ってあげるのが良いと思います。また、本人より親の方が神経質になるのも良くないと思います。変化を求めて何かをするのではなく、自然体で臨むのが良いと思います。