1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 兵庫県立尼崎小田高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

兵庫県立尼崎小田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(24803) 木村塾 個別指導部 Harvest出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立尼崎小田高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立尼崎高等学校 A判定 合格
3 大商学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の先生が褒めて育てるという方針でした。褒められるとやる気が湧いてくるようで 自ら張り切って勉強していたと思います。学校の課題が膨大な量で、それをこなすのに必死な毎日でしたが、決して答えを移すことなく、一つ一つきちんと調べて問題に取り組んでいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調管理をしっかりしていれば、どうにかなる。心配し過ぎないで。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校からの情報はほとんどありませんでした。質問してもネットで調べてくださいばかりで、とても不安でした。塾の先生方はとても丁寧で、子供の性格や成績を考えておすすめの高校を調べてくれたり、在校生の話を聞かせてくれたり、とても安心して受験校を決めることが出来ました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

絶対落ちたくないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校生活を楽しめるように選びなさい。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

木村塾 個別指導部 Harvest
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる
口コミ(103)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

褒めて育てるという方針が良かったからです

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

漠然とした受験への不安があったようですが、塾の先生が子供の性格や成績を踏まえて合う学校を一緒に考えてくれました。在校生の話も聞かせてくれ、入学後も安心して過ごせるようにしてくれまして。不安やプレッシャーが減った分、モチベーションが上がり、勉強への意欲に繋がったと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生を信じていれば大丈夫!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の先生方から、勉強は塾で見ますから!家庭では安心して過ごせる環境作りをしてくださいというお言葉をいただきました。家庭ではどのようにしたらいいのだろうという親の不安要素さえも取り除いていただきました。子供にプレッシャーをかけることをせずに済みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾選びに成功したら、もう受験までの道のりは安心していいと思います。なので塾選びはとても重要だと思います。受験生の期間中ずっとモチベーションを下げることなく過ごせたのも塾のおかげですし、不安要素を溜め込むことなく過ごせたことに感謝しています。

塾の口コミ

木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とても子供に合っていた塾でした。褒めて育てるという方針の通り、先生方の優しさがとても伝わる塾でした。毎回毎回めっちゃ褒めてくれ、褒めカードも作成してくれていたり、趣味の話にも付き合ってくれたり、先生への信頼感を築ける塾でした。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください