京都大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値55(24978) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格出来た為
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験勉強を開始するにあたり行ける学校ではなく行きたい学校を選定させるようにしました。志望校を決定した後は目標達成の為に、いつまでに何をするべきかを考えさせて、自発的に勉強を進めるようにしていきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
マインドセットが大切です
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
志望校選定にあたり 大学OBや現役生の先輩アドバイスや経験談を伺うことができました。皆さんの経験談を聞くことにより、将来の自分をリアルにイメージすることが出来た為、志望校への入学を強く志望するようになったと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来の自分をイメージすること
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾での学習が学校での学習を先取りする形だったので、塾と学校がそれぞれ予習、復習の役割を持ち、効果的、効率的に学習することができた。それにより、余裕をもって学習することができたことが偏差値アップに繋がったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校と塾の効率運用
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
家庭では特別なことは何もしていません。実際に学習するのは本人ですので、唯一通常通り、日常の生活を送ることを心がけ生活のペースをみださないようにだけ努めました。それにより学習に専念できる環境をつくれたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上述の通り特別なことをする必要はないと思います。受験勉強開始に際して志望校を選定する為のアドバイスをしました。特にOB などを紹介を行いました。志望校が決まりマインドセットできればあとは本人の自主性に任せました。
その他の受験体験記
京都大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。