1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 愛知県
  5. 名古屋市昭和区
  6. 名古屋工業大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

名古屋工業大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(25133) 個別指導塾明海学院・明海ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋工業大学 B判定 合格
2 名城大学 A判定 合格
3 中部大学 A判定 合格

進学した学校

名古屋工業大学

通塾期間

高3
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 3〜4時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第1志望に合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾がない日は学校帰りに市の施設で閉館まで勉強をして帰っていました。 塾に行くようになったことで、塾に行ける日はほとんど塾に行き復習や受験に対しての授業や自己学習に取り組んでいました。 自宅での勉強もすすんでできるようになっていったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

志望校をきめる段階では塾に通ったりはしていなかったので、大学に関する情報が友だちからしかなかったです。 学校からの説明会や個人面談などでの学校からの情報はとても役に立ちました。 その中からこどもが自分で決めていくのにとても参考になったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

どこかには合格できるように

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい所に

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 週3回で5科目受講できる
  • 先取り学習と間違い直しを徹底する指導
  • 各地域の公立小・中学校に密着した指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

次男が通うことになったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通うようになって勉強に対する意識も高まるようになりました。 家で勉強出来ないところを塾で教えてもらったり、受験に対する不安や心配も塾に行くことで解消されたと思います。 家だけでは合格は難しかったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取り組もう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

こどもが受験に取り組めるように塾の送り迎えや時々学校への送り迎えなど負担がかからないようにしました。 風邪を引いたり、インフルエンザにかからないようにR1を毎日飲ませたり、部屋の換気などを気をつけました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく健康とケガに気をつけるようにお互いにこころがけていくことが大切だと思います。 風邪やインフルエンザにかからないように食事や睡眠を十分に取るようにする。 タイムスケジュールをしっかりと作成し計画立てて効率よく勉強する。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください