愛媛県立新居浜西高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値52(25223) 寺小屋グループ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 61
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛媛県立新居浜西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 愛媛県立松山東高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 愛光高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
愛媛県立新居浜西高等学校通塾期間
- 小5
-
- 寺小屋グループに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値も上がり、勉強するやり方そのものが学習できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自宅学習ではなく、塾の自習室や早めに塾に行き勉強するなど、スマホやテレビなどがない環境を作るのが大事でした。常に先生がいて静かな環境を作ってくれる塾だったのでとても助かりました。勉強するしかない状況を作ることが合格の一番大事なところだと思っています。後は親も常に勉強していました。子どもの勉強の質問に答えられるように教科書を親もきちんと読むようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠時間をよく取り、よく食べ、メンタルフィジカルともに健康であるように心がけてください。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
偏差値の高い高校への進学が、大学選びに大事だと思っていたのですぐに決まりました。医学薬学に強い大学であり、周りもそちらに強い友人がいる方がいいので、できるだけ通学時間が短く偏差値が高い方がいいとの理由です。環境も教員の質も良く、父母の母校というのも一つの理由です。オープンキャンパスはとても良かったのですが学校説明会はあまりやる気ではなさそうなので必要ありませんでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特に理由はありませんが、自分のときの状況を踏まえた選択です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
健康であるように心がけてください。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
手頃な塾がなかったのですが、近くてデータ量の多い塾なので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強が好きになりました。先生が良かったのか質問したりすることも多く、苦もなく塾に通い勉強していました。適切な量の宿題が出るので自宅でもよく勉強し、塾の自習室で勉強することも多く勉強時間の確保はとてもできていました。感謝しています。 焦りやイライラなども一切なく穏やかに勉強する毎日が送れました
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
休まず行くことが大事です。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
親も常に勉強しているので子どもも勉強するのは当たり前の環境になりました。親が分からないことも子どもも一緒に考える、お互いが歳の差なく教え合えることも大事です。 数学英語に関しては単語や公式が親も同じテキストで同じように勉強していました。自ずと子どもの偏差値が上がる近道だと思います。そのためには自宅からは出て、カフェなどで一緒に勉強することも良いと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭は両親共に子どもの学習に対して理解があることが一番大事だと思います。うるさく口喧しくしない、学校、勉強の相談や友人の相談に乗るなどとてもコミュニケーションを取るようにしていました。勉強することへの興味や知的好奇心を高めるための会話をすることが多く、両親共に勉強が好きだったので子どもも自然にそういったことが好きになったようです。
その他の受験体験記
愛媛県立新居浜西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
寺小屋グループ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
松山市駅から徒歩で通えます。駐車場はありませんが、車での送り迎えのための一時停止は可能です。