1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 大阪府立西寝屋川高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値34の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪府立西寝屋川高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値34(25575) 個別指導キャンパス出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
34
受験直前の偏差値
34
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立西寝屋川高等学校 C判定 合格
2 大阪府立交野高等学校 D判定 未受験
3 大阪府立野崎高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五ツ木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

わからない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

とにかく行くことができる高校が少なかったので、何とか高校に進学できて、次の3年間が楽しく過ごすことごできる高校を探していきました。あまり勉強することも苦手で、得意教科がなかったので、1日10分でもできる問題集は毎日していました。なんで勉強しなければならないのかいつも思っていましたが、今になってもう少しやっておければよかったなあと反省しています。、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

雰囲気はあまり好きではなかったけれど、進学できる高校がほとんどなかったので、とにかく入ることができる高校を探しました。 だから、今は逆に少しでも勉強ができるように自分なりに頑張っているつもりです。どうしても中学時代はもっと勉強しておけばよかったと思いますが、過去を振り返ってもしかだがないので、今はもっと頑張りたいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

合格したかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名が最大で生徒3名を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
  • 週2回の個別指導が8,000円台(※1)から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
  • 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
口コミ(1915)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

特に変わることはなかったけれど、勉強をまったくしなかったので、少しでも勉強できる場所があるのは本当によかったです。先生も優しくて、わからないところはちゃんと教えてくれたし、学校よりもわかりやすかったです。すぐにわからないところは質問できるのもよかったです。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・その他

家ではほとんど勉強しませんでした。とにかく塾だけでも勉強するだけで精いっぱいでした。その点では、塾の場所があったのはよかったです。ときどき、自習室に行ったりもしました。家で勉強するより集中できたし、わからないことも先生に聞くことができたのでよかったです。、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験はなんなのかをちゃんと考えて行動できるようにすればよかったと思います。そうすれば、もっと自分のことを考えて勉強できたかもしれません。軽く考えていた高校受験だったからこそ、なんとかなるとずっと思っていました。そのツケが今になって出てきています。だから、家でももっと勉強して、なんのために勉強するのか考えて行動しなけべならないと思います。

塾の口コミ

個別指導キャンパスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。 何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。 話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください