1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 浜松市中央区
  6. 浜松日体高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

浜松日体高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(25712) 上野ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立浜松北高等学校 B判定 不合格
2 浜松日体高等学校 A判定 合格
3 静岡県立浜松西高等学校 A判定 未受験

進学した学校

浜松日体高等学校

通塾期間

中1
  • 上野ゼミナール 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

本人が納得できていたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾の授業の始まる前や、休み時間なども利用でき大変助かりました。自習室などを自由に使わせてもらい集中して勉強できた同じ志望校の事意見交換したり、勉強会をしたりもした苦手科目について先生にアドバイスや学習の取り組み方など意見をもらったりもした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気負わずマイペースで頑張ってほしい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

色々事前に調べたり聞いたりしましたが、実際に足を運んで見ることで体感でき、より一層その学校の特色や考え方が理解できました。そして見学させてもらうことにより大変興味を持ち受験に対する意欲も高まりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

人生一度きりなので本人がどうしてもチャレンジしたいと強く希望したため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の思うように思い切りやりなさい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

上野ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 個別指導、またはグループ指導で学力アップ!
  • 実績のある講師陣による丁寧な指導!
  • 自習室も完備で、集中して学べる静かな環境!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 その他 30,001~40,000円
中3 週2日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家から近い、親切で接しやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

はじめはどう学習していいかもわからず戸惑っていましたが、通うにつれてだんだん学習の仕方が身についてきて自分から進んで机に向かうようになりました。また苦手科目も重点的に攻めてやるようになり、いいきっかけを見つけたと思います

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれることは全部やったほうがいい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強しやすい環境をさり気なく作ることで本人もスムーズに勉強に集中できていたと思います。いかにもなプレッシャーを与えることなく自然にやっていたので良かったと思います。本人が一番率先して早く寝るなど心がけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人が過ごしやすいようになるべくテレビやゲームを自然に遠ざけるようにしていた、あとは本人がやりたいように合わせていました。図書館への送迎や自宅での勉強会などをやり、本人の希望に沿って寄り添っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください