神奈川県立横浜立野高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(25720) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立横浜立野高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 横浜清風高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 横浜学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
神奈川県立横浜立野高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾で過去問題集をたくさん解かせてもらったこと。受講していない科目もフォローしてもらったこと。合格への具体的なアドバイスをもらったこと。面接対策をしてもらったこと。担任の先生と密に連絡を取り合い、安心してお任せすることができたこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中3で内申が落ちたので、嫌な先生でも我慢して授業態度を良くしたりテストを頑張って成績を維持できるようにアドバイスをしたい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に行って、学校環境や通学方法を確認できた。学校の教育方針がわかった。制服が可愛いことや、生徒が礼儀正しく、ここなら自分の子供にあっているなと感じられたから。県立高校とは思えないほど、校舎や体育館が綺麗だったから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
背伸びせず、自分の学力にあった高校に行ってほしかったため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
説明会で、もう少し真剣に話を聞いてほしかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,000円以下 |
中2 | 週2日 | 10,000円以下 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供が集団塾より個別指導の方があっていると思ったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
毎回確認テストがあり、クリアできないと残って再テストがあるため、しっかりと集中して授業に取り組めるようになりました。お陰で英単語の語彙力や文法、数学の文章問題を解くための力が身についたと思います。塾に通っていなければ、英数の成績が落ちていたと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題は余裕を持って取り組みなさいとアドバイスしたいです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
同じ問題を解くことで、ゲーム感覚で一緒にできたのがよかったと思います。同じ時間に勉強することで、子供も孤独に勉強するのではなく、側にいることで安心感があったかなと思います。私も資格試験に合格することができ、親も頑張って勉強している姿を見せられたのは良かったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分自身もなのですが、勉強に取り掛かるまでに時間がかかるので、どうしても寝るのが遅くなってしまいました。早く勉強に取り掛かって集中してやれば、寝る時間がもっと確保できたと思います。そうすれば、朝ぎりぎりまで寝ていて、あわてて学校に行くこともなかったと思います。
その他の受験体験記
神奈川県立横浜立野高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。