創価大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値45(2578) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
成績に一喜一憂せずに、目標や自分の課題に向かって学習に取り組んでいくことを大切にして、学習を進めていった。最後まで、自分の目標を達成できるように努力し続けていった。毎日学習する事を目標に取り組んだ。基本的な学習を中心に進めていった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最後まで、自分の納得できるよう、努力を続けていくこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に行くことで、どんな事をしても合格したいという気持ちを持ち続けることができると思うから。自分の進みたい方向性のある学校選びをしていった。その中で、新たな発見があり、予定していなかった学校の合格を勝ち取れた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
高い目標を持って取り組んでいく事で、伸びていける。失敗を恐れれず、自分のしたいことを求められる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから、受験勉強を始めていけばよかった。苦手科目を作らないよう、中学から、しっかり勉強していこう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
兄も通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
あまり変化は、かんじられなかった。この設問のしたかも、変化あり。満足ありの方のための回答選択である。上記のような変化があれば、大変良い事だが、塾に通っていても、満足ある結果にはならない。自宅での学習に不安があるから、学習の場の提供という考えで、通塾させていた。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと塾の利点を活用しよう。自分から進んで、コンタクトをとっていこう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
健康を崩すこともなく、受験当時を元気に迎える事ができた。健康あっての学習であり、健康を害してしまったら、本来の力を発揮することもできない。持てる力を充分に発揮できるよう、栄養面や睡眠時間の確保など、出来ることを家庭では取り組んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値等に一喜一憂せず、子どもの力を信じて、楽観的に受験活動を進めていったほうが良いと思った。合格までは、胃が痛いほど心配もするが、頑張った事を認めてあげることも大切だと思います。最後まで、望みを捨てず、励まし続けていくことも大切。
その他の受験体験記
創価大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。