武蔵野大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値40(25790) みすず学苑出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- みすず学苑に 入塾 (集団指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
物理
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校だった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
解ける問題から繰り返し繰り返しやっていく。また塾登校時に 、必ず暗記テスト、小テストをやらないと教室に入ることができないシステムになっているため、嫌でも事前学習するパターンが出来上がった。自分の学習についてのパターンができることは重要だと考えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気楽にやろう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オンラインでのオープンキャンパスや、ゼミの教授、在校生と、家にいながら情報共有し、質問や受験対策等を聴けたこと、ネットのため時間を気にせず家にいながら情報を得られたことは大きいと思う。時間を有意義に的確につかえたのではないか。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理はさせない、しない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校名ではなく、やりたいことをできそうな学校を選ぼう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の学力に合わせたクラス編成
- 講師らが家庭学習までしっかりとバックアップ
- 豊富なノウハウに基づいた英語指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
友人の子どもさんが通って、受験がうまくいったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自堕落な生活習慣から、時間をかけてきめて、着実にやっていくようになった。焦りではなく、自分の生活リズムをうまくかえていい方向に持っていけたのではないか。またペース配分もでき、受験勉強のオンオフの切り替えもできていたと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やったら結果はついてくる。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
できるだけ、受験期に入る前と変わらない家庭内の雰囲気を心がけた。但し、他の子供達には気を遣ってもらい、テレビや音楽の音に対する入りはしてもらった。ピリピリした雰囲気ではなく、いつもと変わらない日常を送れるように心がけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何も変える必要はない。いつもどおりの生活リズム、特段の変化は求めない。子どもか過度に敏感にならないように、自分のペースを崩さずやっていけるように心がけて毎日を送った。但し、規則正しい生活のリズムだけは崩させないように気をつけた。