1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大分県
  5. 別府市
  6. 立命館アジア太平洋大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

立命館アジア太平洋大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値45(2599)

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立命館アジア太平洋大学 C判定 合格
2 大阪府立大学 D判定 未受験
3 立命館大学 D判定 未受験

通塾期間

小5
高3
  • 転塾
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

最終的に合格点迄いけたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

当時は共働きで時間が無く、塾にお任せすることになるので、こどもの性格に合う塾を見極めるのに苦労した。こどもの自主性が育ち、自分で考える習慣がつくように慎重に選んだ。塾の大学生の先生に影響を受けて、勉強を頑張るようになった。あとは、食生活に気を配った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理するな、何事も継続が大事。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

在籍高校が主催する宿泊を伴う系列大学の学校見学に大きな影響を受けた。立命館京都・茨木キャンパスではなく、自然豊かな立地でグローバルな環境のアジア立命館太平洋大学を、こどもはおおいに気に入り進学先に選んだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

本命校の偏差値が一番低かったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

思考脳を鍛え、語学も堪能になればいいね。

塾での学習

満足度 4

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

AV教材を使用して自分で進めることができ、不明点はすぐに先生に質問できる環境だったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

論理的思考が出来るようになり、苦手科目にも積極的に取り組むようになった。数学の公式を丸暗記するのではなく、その成り立ちを考えたり、図形問題の要領をつかんで回答時間を短縮して、余った時間を有効活用できるようになったことなどです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 さくら個別指導塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

良い先生が担当になって、出会いに感謝しなければね。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・その他

部活の剣道は毎日朝練もある強豪校で、勉強する時間は通学時間だけになることもあり、留年のことも考え二年生の時に辞めてもらった。別で通っている地域の練習は、週3回ということもあり、そのまま続けてもらった。あとは、国公立卒の夫は勉強を見守り、私は食事のバランスに気を配った。和食を中心に、だしの効いた煮物・吸物などを作り、眠くならないように管理した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

できるだけ一緒に運動や料理、勉強をしたりするなど、家族がそれぞれ出来る形でこどもを見守るようにした。決してプレッシャーを与えないようにしつつ、適度に飴と鞭を与えて、こどもの自主性を育てることくらいです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください