新潟市立万代高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値53(26071) 総合進学塾ロックウェル出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟市立万代高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 北越高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 新潟県立新潟江南高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
新潟市立万代高等学校通塾期間
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3
-
- 総合進学塾ロックウェルに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
うちの子には合っていたようです。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
部活も重要だと思いますので引退まではしっかり続けてもらいました。また自宅では学校の復習中心に一年生から一時間ぐらいではあるが勉強する時間をつくるようにしていてコツコツと積み上げていました。塾では苦手な部分を克服するように頑張っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままでいいよ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学区内ではなかったが進学先としてはある程度まとまった人数がいく学校だったのでリアルタイムの情報はつねに学校よりはいってきたいたようです。また近所に通ってる先輩が居たのでそこからも情報がはいってきてました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
安全系を見定めるための偏差値なのでそのように学校から指導ありまち
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間違ってないですよ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
総合進学塾ロックウェル
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 能力を引き出すプロの指導力!研究&工夫されたカリキュラムで学習進行
- 各中学校に合わせた定期テスト対策も万全!わかりやすい解説が塾生にも好評
- 小学生から「英語」や「ロボットプログラミング」を学べるコースも設置!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近く評判もよかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語が苦手ではありちょっとつまずいたところがありその解決策がわからずに先にすすめていなかったのですが塾に行くことにより解決してスキルアップにつながってきました。また受験勉強のやり方も身につけてくれました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままいきましよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
リビング学習を昔からしていたので勉強タイムはテレビを消してやる環境は受験まえよりありました。また我が子にとってはリビングでの勉強が集中できたようです。塾からの宿題が受験勉強の柱となっていて迷いなく学習ができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今やってるスタイルが我が家のスタイルでこどもにはあっています。継続していけばスキルアップにつながっていきます。昔からやっていたので親も子供達も違和感なく勉強にとりくめていたのではないでしょうか。そのまま継続してください。